緋文字の作品情報・感想・評価・動画配信

『緋文字』に投稿された感想・評価

ヴェンダース最初期の作品。おそらくアキ・カウリスマキが『罪と罰』を撮った動機と同じで、有名タイトルの映画化で業界の注目を集めたかったのだろう。でなければ、ドイツの新鋭がわざわざアメリカの古典に挑む意…

>>続きを読む
憐憫
3.5
ピンとこなかったけど、音楽故か、テーマ故か、どこか荘厳さを纏っていた。

随所に魅力的で目を見張るカットがある
4.0
2021年の再見41本目。 初見から9年。 俳優陣はまあまあうまかった。 主演の女優さんが美人過ぎるし、元夫も怪しすぎますが演技は良かったかな? 既得権者が死ぬと新権力者はしたいようにするよね?
2.8

読み方は“ひもんじ”。

海辺に面した丘陵地帯の村で起きるあれやこれや。

うーむむむ。何が起きているかはわかるけど、それにまつわる条理が何だかよくわからない、というシーンが続く。サントラがやけに大…

>>続きを読む
あ
-
ロケーション、衣装が洗練されていて美しい。ヴェンダース唯一の歴史劇の作品らしい。正直内容はあまりピンとこなかった。映像の優しさ、穏やかさはパーフェクトデイズに僅かに通じるものが少しだけあったような…
Marsha
3.0

アメリカの教科書にはこの文学が載っているとのことで『小悪魔はなぜモテる?!』でもエマ・ストーンがAの文字を付けて登校したのが印象的だったので気になって鑑賞。

まず最初に思ったことは、みんな書いてい…

>>続きを読む
kaorui
2.5

情緒的で大業なBGMが完全に浮いているのだが、女を裁く男どもの愚かさに対して、地に根をしっかりおろしながらも囚われず柔軟に生きる女の生を表現するにはピッタリだ。
主人公を取り巻く野次馬達の神妙な間抜…

>>続きを読む

ヴェンダース、初期の長編作。
ミステリーとしてもロマンスとしても中途半端だし、反発を描いてるのか赦しを描いてるのか、どこを目指してるのかよく分からなかった。
閉塞感漂う空気に合わずBGMがトンチンカ…

>>続きを読む
ノノ
3.3

効果的であるとは思えない音楽がずっと鳴っていてよく分からん。テンポがいいわけじゃないのに全てがダイジェストみたいにぶつぶつ切れて進んでいく感じがあって、尺の問題か何かで縮めまくったのかと思うほどだっ…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダースはハズレを引くと虚無感が押し寄せてくる。
初期の作品なので期待はしてなかったが、全くおもしろくない。いや、おもしろくなくてもいい。見応えがない。映像的な映えはあるにはあるが、どう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事