緋文字の作品情報・感想・評価・動画配信

緋文字1972年製作の映画)

DER SCHARLACHIROTE BUCHSTABE

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.0

あらすじ

17世紀のアメリカ大陸。ヨーロッパから移住してきた女性・ヘスターは、奔放な性格もあって土地の人たちから孤立していた。寂しさを募らせていた彼女は、ひとりの牧師に慰められる。だがある日、ヘスターが姦通の罪を犯したと発覚し、村八分にされてしまう。

『緋文字』に投稿された感想・評価

ノノ
3.3

効果的であるとは思えない音楽がずっと鳴っていてよく分からん。テンポがいいわけじゃないのに全てがダイジェストみたいにぶつぶつ切れて進んでいく感じがあって、尺の問題か何かで縮めまくったのかと思うほどだっ…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダースはハズレを引くと虚無感が押し寄せてくる。
初期の作品なので期待はしてなかったが、全くおもしろくない。いや、おもしろくなくてもいい。見応えがない。映像的な映えはあるにはあるが、どう…

>>続きを読む
Poo
2.0
アメリカの教科書に載っている古典文学を映画化したヴィム・ヴェンダースの初期作品。
聞いた話では、監督自身本作を失敗作として回顧しているよう…。
ss
-

perfect daysがAmazonプライムに入って何回か既に観てしまった程好きな作品で、そういやヴィム・ヴェンダース作品あまり観てないなと思い今作を。
もう牧師の小物感たらもう…!
出てくる男た…

>>続きを読む
露骨
-
初期作ということで言えば教科書に忠実で在り来りな文芸作品として許容するが、何せ『ゴールキーパーの不安』の次回作とは思い難い真面目さ。
盆栽
2.9

贖罪の探求


 ナサニエル・ホーソーンの同名小説を原作としたヴィム・ヴェンダース監督初期作。17世紀のニューイングランドを舞台に、不倫の罪で社会から疎外された女性へスター・プリンと、彼女の周囲の人…

>>続きを読む
2.5
原作読んだから観たけど映像化に伴う味付けが異質すぎて正味時間の無駄
nngk
-
宗教とこの時代について詳しくないが、
かなり厳格な派閥だったのだと思う。
宗教と善悪と、何が正義なのか。
そして、主人公の女性の逞しさは際立っていた。
な
3.4

複数で視聴
アメリカにイギリス人が入ってきて開拓してる頃の話らしいです
教えてもらったお話によるとその時代のキリスト教の原理主義的な人たちが開拓民の上位にいたらしいのでその配下の人たちはかなり極端な…

>>続きを読む

ホーソーン原作の姦通映画。
姦通罪に苦しみながらも、気丈に男の名前を言わない、女の葛藤が描けていないように感じた。
姦通罪に苦しみながらも、ひた隠し、その罪におののきながら、説教をする牧師の葛藤が描…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/29 21:00現在

あなたにおすすめの記事