緋文字の作品情報・感想・評価・動画配信

『緋文字』に投稿された感想・評価

露骨
-
初期作ということで言えば教科書に忠実で在り来りな文芸作品として許容するが、何せ『ゴールキーパーの不安』の次回作とは思い難い真面目さ。
盆栽
2.9

贖罪の探求


 ナサニエル・ホーソーンの同名小説を原作としたヴィム・ヴェンダース監督初期作。17世紀のニューイングランドを舞台に、不倫の罪で社会から疎外された女性へスター・プリンと、彼女の周囲の人…

>>続きを読む
2.5
原作読んだから観たけど映像化に伴う味付けが異質すぎて正味時間の無駄
nngk
-
宗教とこの時代について詳しくないが、
かなり厳格な派閥だったのだと思う。
宗教と善悪と、何が正義なのか。
そして、主人公の女性の逞しさは際立っていた。
な
3.4

複数で視聴
アメリカにイギリス人が入ってきて開拓してる頃の話らしいです
教えてもらったお話によるとその時代のキリスト教の原理主義的な人たちが開拓民の上位にいたらしいのでその配下の人たちはかなり極端な…

>>続きを読む

ホーソーン原作の姦通映画。
姦通罪に苦しみながらも、気丈に男の名前を言わない、女の葛藤が描けていないように感じた。
姦通罪に苦しみながらも、ひた隠し、その罪におののきながら、説教をする牧師の葛藤が描…

>>続きを読む
教授
-

困った。一昨日前に観て、眠かったのもありほとんど覚えていない。
というのは、少しだけ嘘だが、それなりに面白くは観たのに、言葉が見つからない。

それなりに面白いのだが、どこが面白く感じたのかは言葉に…

>>続きを読む
3.0

『A』
女性がモノ言えぬ時代
ピュータリアンコミニティーにて姦通罪により村八分にされてるへスターとその娘パール

公開裁判で清教徒達にパールの父親は誰だあ!(丸わかり)と責められる
壮大な劇伴と画の…

>>続きを読む
mi
4.2
アメリカ映画の入口になってくれた作品
へスターの強さとヴォムズデールの弱さが対照的。
-



【ヴィム・ヴェンダース】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第25位。

あなたにおすすめの記事