ザ・キル・ルームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・キル・ルーム』に投稿された感想・評価

ゴ
2.9
キャストは豪華だし面白くなりそうな雰囲気はあったが、そうでもなかった。
全体的に印象が薄いので、すぐ忘れてしまいそう。
評価は低いけどユマ・サーマンの美しさと吹替で見たので故・田中敦子さんの美声が聞けるので
2.0
コメディとしてもサスペンスとしても中途半端。

緩急があまりないのと、見ている側が疑問に思う部分が解消されないまま話が進んでそのまま終わるので、見終わった後にスッキリ感がない。
2025年237本目
タイトルがB級やんって思ったら原題もそうなのね。
イマイチスッキリとせんかったなぁ。
構造が複雑でもないのに複雑に見えるのはマイナス

いきなりユマサーマンとマヤホークの親子共演があったびっくり🫢

結局アートってブランドと同じで、その価値に人が寄ってきて、あたかも何かを感じ取ったかのような有名人の発信で有名になるんだね〜。アートだ…

>>続きを読む
3.1
テキトーに観てたからかなんかよくわかんなかった。キャストの無駄遣い。
このメンツなんだからもっとアホらしいマーダー映画の方が面白かった気がする

ユマサーマンは美人だし親子共演も観れたし、ファッキンおじさんのエセユダヤは笑ったけども
3.3
サミュエル・L・ジャクソンをコメディ使いかと思ったら、思ってたより真面目だった
AZ
3.5

マネーロンダリングの構造がいまいちわからず。なぜレジーに絵画を書かせようと思ったのか。なぜそれがうまくいくと思ったのか。マネーロンダリングは大金を資金洗浄する必要がある。つまり絵画も高値で売る必要が…

>>続きを読む
何だかよくわからない。
説明が欲しい。
話の流れ的には楽しんだけど、細部に色々説明が欲しい

あなたにおすすめの記事