アメリカから帰還してきたアルメニア人がアメリカのスパイと疑われて逮捕されてしまう。牢獄の窓から覗くとアルメニア人の家族が住んでいた。ヒッチコックの『裏窓』的なのかなと思ったが。アルメニア人の家庭に惹…
>>続きを読む絶望したくなるような状況でも、一筋の希望は人を生かす。
ふと見えた景色から繋がる不思議な縁。自由もない、会話も交わせない中であらゆる手を尽くすチャーリーは、まさに牢獄のチャップリン。
絶望するか、そ…
NO2025037
1915年、オスマン帝国でアルメニア人が迫害され殺さていたことが紹介される。1948年、主人公のチャーリー(マイケル・グールジャン)は亡命国アメリカから故郷のアルメニア解放のロシ…
「人道」とは何なのか?
「普通」に生きるってどういうことなのか?
タイトルのほのぼのさからは想像がつかない、歴史の悲劇と希望の物語でした。
舞台は大戦後のソ連統治下のアルメニア
アメリカから帰還…
確かこの映画の紹介には「ハートフルストーリー」と書いてあった。
けれど、単純にそれだけだろうか。
主人公のチャーリーは、理不尽且つ不条理な人生の過程にあっても、自らに備わった想像力と優しさで人とし…
©2023 PEOPLE OF AR PRODUCTIONS and THE NEW ARMENIAN LLC All Rights Reserved.