コンクリート・ユートピアに投稿された感想・評価 - 198ページ目

『コンクリート・ユートピア』に投稿された感想・評価

S

Sの感想・評価

3.5

地獄みたいな状況なのに、人間臭さ全開でコミカルタッチになる韓流ならではの描き方、割と好き。

しかも、出オチ的なあらすじでも、最後まで飽きさせない展開と迫力ある映像と演技力は流石勢いのある韓国映画界…

>>続きを読む

超面白い。鮮やかなストーリーテリングと力強い描写の数々で終始惹きつけてくる。幸か不幸か、図らずもタイムリーな題材になってしまったとはいえども、描かれているテーマ自体はいつ何どきにも通用する普遍性。目…

>>続きを読む

序盤でアパート以外が壊滅状態のディストピアと化すディザスタームービー。
しかし災害描写が終わってからが本番と言わんばかりに、極限状態における大衆心理の暴走が描かれる。
特にイ・ビョンホンの止まれなく…

>>続きを読む

世界の終末を描いた韓国映画です。
未曾有の大災害で地盤が隆起して文明が崩壊した韓国で唯一、無事に残った一棟のアパートマンション(映画ではアパートって言ってました)に群がる人々を描いた作品です。

ア…

>>続きを読む
散歩

散歩の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『奈落のマイホーム』から『白頭山大噴火』のような災害映画、『新感染半島』や多くのゾンビ映画のヒットによって培われたポストアポカリプスもの。そして社会風刺コメディやディストピアスリラーから個人の物語ま…

>>続きを読む

個人的に新年初映画館。映画館初めにふさわしいパニックスリラーでした。パク・ソジュン、イ・ビョンホン、パク・ボヨン、よかったなぁ。細かく詰めるとあれ、ここそんな感じ?みたいなところはまああったかもだけ…

>>続きを読む
BBoyX

BBoyXの感想・評価

3.8
展開はなんとなく予想できる展開だったからもう少し人間ドラマの複雑さと生活の汚さがあったほうがリアリティが増して面白かったと思う!
あと、イ・ビョンホンが全然イケメンに見えなかった。

占有原理から持家制度=所有原理に象徴される貧富の格差を批判する作品で、特に災害時にこそその支配意識が顕在化する様を精緻に描き出す(文学は社会構造をなす亀裂を極大化しえ、それにより人々の意識を明瞭にし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

思ったとおりの展開。ワンコ食べらたんだよね(しかたないか)
2023(4)
EDA

EDAの感想・評価

4.5
震災直後で、ミゾミゾしながらの鑑賞だったが、かなり楽しめた。やはり日常が侵食され、認知が歪む瞬間は最高にスリリング。
最後がウェットにならなければもっと良かった。

あなたにおすすめの記事