どきどきハラハラさせるのが上手い
奥さんがあまりにも昔の女性像すぎて途中で嫌気がさしたけど、制作された時代を考えればまあそうだよなと
警察との協力を頑なに拒んでいた割に、犯人を目視しただけであっさ…
冒頭のオーケストラの演奏
何気なく観ていたけれど
そういうことね.ᐟ
暗殺が音楽の
クライマックスに仕掛けられ
歌声が命を救う
音で語られた緊張と救済
サスペンスのふりをした
親子の愛の物語
…
ケセラセラなんだってさ
あひょーん
なるほど最初の親の子のケセラセラはラストに伏線として繋がるのか
なんか最後あっけなく終わったけど(笑)
さらに大昔の作品のリメイクらしいけどそっちの作品は映像…