フィスト・オブ・ザ・コンドルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フィスト・オブ・ザ・コンドル』に投稿された感想・評価

モノ
3.6

チリで2023年に公開、1970年代の◯◯拳とタイトルについたカンフー映画をオマージュした様なアクション映画。

秘伝の武術コンドル拳の手引き書を巡って、
兄弟の因縁を軸に闘いが繰り広げられる。
前…

>>続きを読む

最強武術・コンドル拳の話
カンフーブームの頃に作られたような古臭いクソダサ設定…好き

前編かい!

弱点は光、闇属性か
無駄に派手な動き…いいね
残心?決めポーズ長えな

顔の血が乾いたまま…小便…

>>続きを読む

コンドル拳




山中でコンドル拳で舞うある男。
その姿をバックにタイトルどん!
「フィスト・オブ・ザ・コンドル 前編」

ん?前編?

そー、何を隠そう前後編で描く2部作でありました。しかも後編…

>>続きを読む
3.3

冒頭の本国タイトル画面の前編の文字に盛大にズッコケさせられた。
ほとんど過去の修行場面で現在パートが全然進まないし、主人公の弱点が敵の対処の仕方も含めてバカバカしくツッコミ所が満載だった。
ラストに…

>>続きを読む
1
3.6
修行映画で良かったけど、色々とわかりにくかった。
アクションは良いのにキャラクターのビジュアルが一緒すぎて混乱する。時系列もバラバラでむずい。

でも、コンドル拳の魅力は十二分に伝わった。
3.2

FINISH HIM‼️

そんな字幕が出ている気がしました。

南米チリのカンフーマスター
酔拳、蛇拳、五獣の拳の次はコンドル拳だ!

とか言うてますけど〜
全体的に暗いです。
色々とB級ですけど…

>>続きを読む
kzver3
3.5

このレビューはネタバレを含みます

インカがどうとかて、ただのカンフー映画。韓国語を操る一般師匠が出てきたりとかわけわからんが、卑怯な手を使ってでも勝とうとするクズへのラスト必殺拳の破壊力たるやもうね。てか「前編」てなんなん?続きはあ…

>>続きを読む

 やっぱり予算の少なさは否めなく、安っぽくなっているシーンが多いんですけど、ちゃんと動ける演者を使っているのでアクションシーンは手数も多くて見ていて楽しい。ちゃんと戦う前に準備運動をしたり、拳法の修…

>>続きを読む
飛び技が多いのとコンドルぽい決めポーズがカッコ良い
絶対詠春拳使ってる

まるでそこにコンドルが飛来したかのような広い背中‥‥インカ帝国暗部秘伝の暗殺復讐拳、その名もコンドル拳!!

その存在の実在性を立証するために訓練するキャスト陣。打ち交わされる組み手、特訓鎖に縛られ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事