ジーンハックマンが格好良い。デフォーが若くて驚きました。
「憎しみは生まれつきじゃない、教えられたの」という台詞が印象に残った。
憎しみの連鎖を断ち切るためにはどうすればよいのか…
人種、宗教…
とても良作だった!!!
・『兄貴』なジーン・ハックマンを堪能。花の雑談で懐に入り込む聞き込み、女心を操る絡め手・ド直球暴力・人懐こい笑顔でのウィンク、魅力が大盛。歌まで聴ける「出血」大サービス。ひ…
むかしレンタルして観たきり。内容はほぼ忘れていたものの、面白かった記憶がある。先日お亡くなりになったジーン・ハックマンを偲んで…。
燃えさかるミシシッピー。
公然と黒人差別がまかり通っている街…
開始数十分でジーン・ハックマンはもう既に良い。ウィレム・デフォーの若さが際立っている。
テーマは過激だが、価値を感じる
いつもlineを言い合ったりするのだけど、引用して大丈夫か?と心配になりすぎ…
ジーン・ハックマン。いい気なもんだぜ。このひとのせいで彼女は病院送り。予測できないことでもないはずだが、ここで彼女が救われてしまったら、映画として盛り上がらないものね。そこでジーンハックマンはあまり…
>>続きを読む法の下の平等だとか表面上は取り繕っても、今回のような人物たちが抱いてる選民思想のような差別意識は、中々変わらない難しさもあるなぁと。
FBIが真実に迫っていくにつれ、報復の連鎖が起き、罪なき人々が危…
KKKの悍ましさ。64年あたりのアメリカ南部の黒人差別ってこんなに酷かったんだ。外から来たFBIに介入させないように彼らと絡んだ黒人を次々と襲っていく。作品ではFBI2人が正義感強めに描かれている…