陪審員2番の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『陪審員2番』に投稿された感想・評価

Nancy
4.3

現代のハリウッドではなかなか作られない、考えさせられる大人向けの法廷ドラマ。
シンプルな法廷ドラマながらも、アメリカの司法制度に対する非難を上手く描きつつ、「正義」とは何かを深く問いかける作品。

>>続きを読む
4.2
こりゃ葛藤だ〜
黙って有罪にしちゃえば、、とも思うし、
逃げ切ったところで一生罪悪感付きまとうのも、、とも思う。
Shinji
4.0

陪審員制度を題材とした、正義とは何かを問いかけるクリントンイーストウッド作。

どういうラストを迎えるのかな…と思ったけど、いやー、すごい結末でした。

SNS時代の現代、正しくない情報が正として扱…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった。正義とは何か。
有罪答弁制度をたまたま知ってたのもあってより面白かった。早い段階で自分がやったことを認めれば(有罪答弁)、事実審とかが省略されて(そのぶん裁判のコストは削減さ…

>>続きを読む
hanako
4.2

クリントイーストウッド監督作品。
殺人事件の陪審員に選ばれたジャスティンは、その事件に関わっていることに気付き始め、どう判決を下すべきか苦しむことになっていく。

クリント・イーストウッドらしい間と…

>>続きを読む
mA
4.2
面白かった
主人公の焦る気持ちや葛藤がガンガン伝わってくる。
4.1

ある殺人事件の陪審員になった男、だが男には秘密があった……。

正義、真実、保身、罪悪感、それらの要素がぐちゃぐちゃになって観る者に突きつけられ、終始緊張感がすごい。自分が主人公の立場なら、そう考え…

>>続きを読む
こんな作品作るとは、実際の
裁判はもっとええ加減なのかな?
決定的証拠も無く、、

あなたにおすすめの記事