ヤジと民主主義 劇場拡大版の作品情報・感想・評価・動画配信

『ヤジと民主主義 劇場拡大版』に投稿された感想・評価

北海道警察によるこの事件を知らなかったんだけど、警察の過度な公権力という名の暴力のあり方はどんどん見直されるべきだと思う。

直近ではパレスチナのデモに参加してた時、自分自身過剰な警察官からの圧を感…

>>続きを読む
ヤジで国家に裁判しかけてた人の本棚の岩波、うちにもいくつかあるなー、と思うと親近感が湧いた。
4.0

以前に「クマと民主主義」に関連してポッドキャストで紹介されていたのを思い出し、配信で。

このヤジ排除訴訟は、2019年に当時の安倍首相の札幌駅前街頭演説中に、ヤジを飛ばしたことを理由に道警に制止•…

>>続きを読む

何だかよく分かりませんでした。

当時首相だった故安倍晋三氏の街頭演説中に「安倍辞めろ」
「増税反対」と大声で叫んだある男性と女性。

それを"排除"した北海道警察のやり方に不服を申し立て彼、彼女た…

>>続きを読む
湯小
3.5
道警はクズっていうのは昔から言われてたけど、今も全く変わってなかった
ドキュメンタリーとして踏み込みきらないもどかしさ、物足りなさはあったが、言論統制に抗議する二人は立派
5.0

はじめに、以下の決議を貼っておく。


【「国家機密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案」に反対する決議】日本弁護士連合会

「スパイ防止法案は、報道機関の取材・報道活動、一般国民の日常生活上の行…

>>続きを読む

街頭演説でヤジを飛ばしただけで警察官に囲まれて強制的に排除される。そうした事実があったことも知らず、また裁判になっていることも知らなかった。

強権的な国家でなら、ニュースなどでよく観るので「専制的…

>>続きを読む

アマプラにきてた。
声をあげる彼、彼女に奮い立つ思い。
ジュース買ってあげるからの醜悪さ。
でも、ヤジ飛ばしてるのをニヤニヤして見てる奴らがすげー嫌で、それは自分の中にもそういうところがあるからだと…

>>続きを読む
ぜろ
4.2

これは見る価値あり。
正直言うとヤジのレベルが低いのもあって最初のほうは飽きれながら観てたのだが、段々と怖くなってきた。
大袈裟に騒いでるだけのありがち左翼映画かと思ったけどそんな簡単な話じゃない。…

>>続きを読む
何かを批判することも難しい世の中。
全ては耳に聞こえが良いモノだけに溢れていく。
批評とかもどこに行くのか。

あなたにおすすめの記事