映画としてどうというより、大杉さん、桃井さんお二人の勇気に星5つ!
警察官に排除されるお二人を見ても周囲の人は誰も反応しなかった。何だかなと思ったが、私がそこにいても何もできなかったに違いない。自分…
このレビューはネタバレを含みます
やっと見ました。ヤジを上げた人たちが警察に排除される様子の一部始終が動画に撮られていたのにまず驚き。公権力の怖さや気持ち悪さが生々しく伝わってきました。
「なんの法的根拠で排除するのか」という…
声を上げる人達が私自身にみえた。
映画を制作した人、裁判を起こした人、問題意識を持って活動した人…心を寄せたいから 満点。
応援の声援は排除されない。王様は裸だ!的な声は どくように囲まれ排除さ…
はじめに、以下の決議を貼っておく。
【「国家機密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案」に反対する決議】日本弁護士連合会
「スパイ防止法案は、報道機関の取材・報道活動、一般国民の日常生活上の行…
これは見る価値あり。
正直言うとヤジのレベルが低いのもあって最初のほうは飽きれながら観てたのだが、段々と怖くなってきた。
大袈裟に騒いでるだけのありがち左翼映画かと思ったけどそんな簡単な話じゃない。…
自民党安倍晋三元総理が選挙応援中にヤジ飛ばしたりプラカード持ってただけで警察に囲まれたりと恐ろしい事件のドキュメント
北朝鮮と変わんねー
これは若い人に見て欲しい
自分は自民党をぶっ壊すのわかり…
極右勢力の台頭を見せつけられた今回の参院選に衝撃を受けつつ、本作品を鑑賞しました。今日の危うい政治潮流の原点と言える「安倍政治」の本質を、警察の違法な「ヤジ取り締まり」ー言論統制ーを通じて明らかに…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
数年前にテレビ版を観たので、劇場版は観なくていいかと思っていたけど、フィルマークスでの評価が高いので、やっぱり観ておこうと……。
結論から言う。本当に観てよかった。
おかしなことに対して「おかしい」…
安倍氏銃撃、岸田氏襲撃の両容疑者の罪や与えた影響は想像できないほど大きいのだと感じた。映画を見れば、ヤジを飛ばした人と両容疑者のやったことは違うことだとわかるけど、なかなかそこが伝わないのだと思う。…
>>続きを読む2019年秋の参院選で、安倍晋三が札幌へ応援演説に来たとき、「安倍ヤメロー」と声を上げた男性が警官たちに妨害、連行、隔離される映像はネットで拡散されてて観たことがある。
実は多くの方が現場で安倍晋三…
TBS