ヤジと民主主義 劇場拡大版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヤジと民主主義 劇場拡大版』に投稿された感想・評価

4.0
女性警官が取り囲む時の、優しげで権威的に流れ出す恐怖。

草の根的活動、阻む警察。

警察権力には様々な側面がある。
こと政治領域における振る舞いには、批判の眼を保つこと。

良いドキュメンタリーだった。
後学のために見たんだけど、警察官がめちゃくちゃなことを言っても「権力」として機能してしまい、本当に安倍は臆病な人だったんだよなと。あんなにSPつけて暗殺されたんだからすげーや

このレビューはネタバレを含みます

表現の自由が大事なことも、警察の恣意的な弾圧がどれだけ恐ろしいかも、数年前に香港で起きたことを思い出せば分かる。
ただ、応援演説を楽しみにしてる人もいる中で、大声でヤジを飛ばし、ニヤけながら正論を警…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

法律的な事よりもヤジをした当人の人となりが浮かび上がったような気がする。コメディとしても見れる作品。しかし、ヤジをした人達が実名で出ているのには驚いた

このレビューはネタバレを含みます

2024新作_052


ヤジも言えないこんな世の中じゃ…


【簡単なあらすじ】
表現の自由と民主主義がおびやかされたとして、当時メディアで大きく報道されたヤジ排除問題。北海道放送が2020年に放…

>>続きを読む
T
3.5

北海道での街頭演説中に、安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばした人を警察が排除したことに抗議する市民を追ったドキュメンタリー。

選挙の自由と表現の自由のせめぎ合いと言ってしまうと「ヤジ」は排除されても…

>>続きを読む

2019年に起きたヤジ排除問題を4年間追った北海道放送によるTVドキュメンタリーを映画化した『劇場版 ヤジと民主主義』に、女子大学生の増税反対デモや裁判の経過を加えた劇場拡大版。演説への政権批判ヤジ…

>>続きを読む
kazue
4.0
「増税反対」
まだ若い女の子が勇気を出して
声をあげた 彼女の勇気に涙でた。

「ヤジと民主主義」見たかったドキュメンタリーをU-NEXTで鑑賞。札幌での街頭演説で起きたヤジ制止事件を追う。「周りに迷惑がかかるから……。」と摘み取られるされる自由と権利。映画として見てやっとこう…

>>続きを読む

映画館でフライヤーを見たときにふと気になりつつはあったが、時間の都合上映画館で観ることができなかったのでAmazonプライムビデオでレンタル料金を払い鑑賞。

ここで一つポイントが、ヤジを正当化する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事