軽蔑 60周年4Kレストア版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『軽蔑 60周年4Kレストア版』に投稿された感想・評価

tommy
3.7
壮年のジャック・パランスかっこいい。

カプリ島、死ぬまでに一度訪れてみたい

フランス語聞いてるとなんでこんな眠くなってくるんだろう

左右にゆっくり往復するカメラワーク、初めて見たから新鮮
4.0

愛と憎しみが両方混ざり合ってる感覚。
あめちゃん渡したと思ったら、
思いっきりぶった。ってかんじ。

ゴダールの詩はとてもとても心に残るのだ。
別れる理由は人生のせい、

ブリジッドバルドーのボディ…

>>続きを読む
あつ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゴダール2作目。『気狂いピエロ』であまりハマらなかったのもあって中々食指が動かなかったのでこの国内最終上映という機会に本作を映画館の大きなスクリーンで観ることができてよかった。平日仕事終わりの20:…

>>続きを読む
真水
3.5

このレビューはネタバレを含みます

「きみを愛しているから書くんだ きみからの愛を失うならムダだ」

カミーユとポールの口論にじぶんと家族とのそれを勝手に重ねてめちゃくちゃしにたくなっていた、なにを言ってもちがう気がするけれどことばに…

>>続きを読む

久しぶりに観たけど、改めてこの映画ってラストのぶつ切りな感じとかべべが旦那を軽蔑した事も事細かく語らないこと、その断絶感、非論理的であることが論理的でないとするなら、それは論理的だ、という作中の問答…

>>続きを読む
momo
4.0

念願のゴダール初見
映像がずっとため息が出るほど綺麗
詩の引用が多く会話も輪郭をなぞり続けるだけのものでかなり難解だったけどゴダールが映画を撮るにおいて何を考えているか数ミリ理解した感覚
簡単に言う…

>>続きを読む
T2
4.0

前半の居心地悪さが好みじゃなくて、これが続くとやばいなと思ったが、後半からは画も演出も一気に易しいものになったのでそれはそれで面食らった。
やや同じくして、作中何度も掛かる曲に胸焼けがしてきたあたり…

>>続きを読む
フリッツ・ラングが登場し、哲学的な映画論をかわしながらブリジット・バルドーがオッペンハイマーを軽蔑し、しかも理由を言わないという、退屈かというと全然そんなことはなく、少しも飽きずに観た。
KOU
3.3
初ゴダール、これはゴダール入門編というのなら先の道相当険しいな。
3.8

フランス映画入門 ゴダール編にて。

あらゆるショットが美しい!

夫婦(ブリジット•バルドー、ミシェル•ピコリ)の仲睦まじいピロートークから始まり、すれ違いの末の修復不可能にまで拗れる関係性がテー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事