ストリートギャング セサミストリートにたどり着くまでに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ストリートギャング セサミストリートにたどり着くまで』に投稿された感想・評価

セサミストリートの制作のドキュメンタリー映画です!
教育番組としても素晴らしいですし、制作チームが年月を重ねるごとに家族のようになっていくのに感動🥲

貧しい地域で教育を受けられなかったり、親が家に…

>>続きを読む
4.5
前ネトフリにあったセサミのドキュメンタリーと一緒かな?

子供のために大人が頑張る姿は美しいですね
カツ
4.5

セサミ・ストリートを頻繁に見ていた子どもではなかったけど、とても興味深いドキュメンタリーでした。
「テレビの影響力の大きさ」について何度も語られていたのが印象的で、その影響力に責任を持って、それまで…

>>続きを読む
5.0

セサミストリートのできるまでを描いたドキュメンタリー作品

ほんっとに心から感動しました!他にない偉大すぎる作品を作った才能ある人々に涙すら出そうでした。

並ならぬ努力、そしてこの上ない才能を持っ…

>>続きを読む
Kumiko
4.5

このレビューはネタバレを含みます

教育番組における革命

出演キャラクターの一人が亡くなったときに、子供たちにどう死を伝えるかというエピソードが印象的だった
ビッグバードが死を理解できない子どもに成り代わってその役割を担うという方法…

>>続きを読む

セサミストリートという教育番組が作られるようになった経緯や理念、そして何よりこの番組を情熱を持ち作り続けてきた多才なスタッフ達のお話。

ストリートが舞台になった理由、早くから多様性を訴えてた先見性…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

「セサミストリート」がどのようにして作られたか、関係者の証言から紐解く。商売のためではなく愛を届けるため、格差をなくすためにテレビを利用した先人の物語。

米国では1960年代後半、低所得地域の子ど…

>>続きを読む
YMY
4.2

すごく良かった!
久しぶりに音楽とか聞いてセサミストリートの街を見て、懐かしい〜これこれ〜てなった笑
制作の裏側も映像として見れて、皆さんが手を入れて人形を動かしている姿にふふふっとなった。あれ絶対…

>>続きを読む
Lissy
4.8

このレビューはネタバレを含みます

普段はdocumentaryにスコアはつけないけど、素晴らし過ぎて感銘を受けたのと敬意を込めて。本来あるべきカッコいい大人達の姿を観させてもらった。こういう心が豊かになるdocudramaが好き〜!…

>>続きを読む
dgoro
5.0
これは最高だったな

大人が大人である意味、を改めて考えさせてもらえました

あなたにおすすめの記事

似ている作品