リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界の作品情報・感想・評価

『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』に投稿された感想・評価

3.9
2,296件のレビュー
3.7

モデルから写真家へと転身したリー・ミラーは、アメリカのLIFE誌のフォトジャーナリスト兼編集者であるデイヴィッド・シャーマンとチームを組む。1945年、リーは従軍記者兼写真家として次々と貴重な写真を…

>>続きを読む

今期97作目

瞬間を切り取る写真とは逆。写真の、前後のリーミラーの生き様を映像化する。
彼女を一躍有名にしたヒトラーが入っていたバスタブの写真。この1枚を元に彼女の生き様と彼女の視点で大戦を描く。…

>>続きを読む
Pam
4.0

Civil WarのLeeが彼女からきてるというので見てみた。
実はこのかた、シュールリアリズム系の交流もあったので、実はシュールリアリズムてんでも名前がちらっと出てたりしてて。。気にはなってたので…

>>続きを読む
3.7
見ました
どうやって先へ進めと?

セカンド上映観賞

これはちょっと
うまくレビューが書けない

女性報道写真家リー・ミラー
という名前は しっかり覚えた

映画82本目/25年 刈谷日劇
3.5
音楽がデスプラ、とっても良かったです
mimimi
3.5
このレビューはネタバレを含みます

現状を伝えて貰えない辛さ

列車の惨状が酷い…
最後の写真でリアルに再現されていたのがわかる
想像を絶すると思うけどにおいとかかなりやばかったんだろうな…

息子に戦争写真家だったことを話していなか…

>>続きを読む
-

女性で、カメラマンという立場から見る第二次世界大戦、という新たな視点を与えてくれた作品。

リー・ミラーについては、本作を観るまで知らず。ただ、『シビル・ウォー』の主人公のモデルになった、というエピ…

>>続きを読む
3.6

リーミラー。戦い続けた女性がいたこと。彼女の瞳を通して見る第二次世界大戦。学校の授業で学ぶ何倍も壮絶で凄惨な世界が広がっていた。差別や男尊女卑の理不尽に直面しても強く生き続けるリーは本当にかっこよか…

>>続きを読む
KT
3.8

戦争は終わってもその中にいた人たちに大きなトラウマや傷を残す。収容所にいた少女とリーの秘密にしていた過去の話で、「当事者にとって戦争はまだ終わっていない」っていうよく見かける言葉の意味をようやく理解…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品