至福のレストラン/三つ星トロワグロに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『至福のレストラン/三つ星トロワグロ』に投稿された感想・評価

kiku
4.6

フレデリックワイズマン、いつも通りの4時間コースだが、料理の仕込みっていつまでも見てられるし、自然も建物もインテリアも従業員の制服もすてき。
お客さんの注文が細かくてビビるが、それを一回聞いただけで…

>>続きを読む
ただ何となく眺めてるだけで、ずーと観てられる。

しれっと日本食も取り入れられてて、ちょっと親近感。

こんなレストラン行ってみたい、仏語が出来れば…。

食材に対して 非常に 厳しい こだわりを持っているのがよくわかって 非常に面白い映画だった。
「醤油は旨味があって 色もつく」と 発言していたことが 印象に残った。
確かに ジャパンの発酵食品は旨味…

>>続きを読む
4.5

いつまでも観ていたい。
行ってみたい、食べてみたい。

そう、自分は、おいしい料理を食べたいからフランス語を勉強したのだった。そのことを思い出した。

今日はペスカタリアンの日なのか?(笑)
さっき…

>>続きを読む
tulpen
4.5
これはもう至福の4時間って感じ。

最後ちょっと饒舌過ぎたけどね。
4.8
45
Frederick Wiseman(b.1930)
in Roanne

2024.8.23 91本目
240分の長丁場のため、会社を休んで😆の鑑賞。ドキュメンタリーだし、ストーリーや台詞がどうのとかそんなの関係なく、、、で、見てて至福の時間。美味しい(く見える)料理って…

>>続きを読む
ねこ
4.5

このレビューはネタバレを含みます

グランメゾン東京って結構忠実にミシュランレベルのレストランを表してるんだなって思った!

僕の知ってる飲食店とは毛色が違う。
お客様も食事だけを楽しみに来ているのではなく、体験や出会い、流れを含めて…

>>続きを読む
4.3

始まった瞬間、また長時間耐えるのか。と思ってしまったけど(& 体力をどう分散させるかを考える)ワイズマンの長さには意味がある。
人柄がわかるのが、料理というものが何を伝えているのかを、90分そこらで…

>>続きを読む
miiiku
4.8

4時間とは思えないくらいあっという間。ドキュメンタリーだけれどフィクションかのような撮り方、見せ方は素晴らしい。食に興味がない私でも、食事の大切さ、美しさ、それを通しての豊かさ、色んな大事なものがあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事