来し方 行く末/耳をかたむけての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『来し方 行く末/耳をかたむけて』に投稿された感想・評価

みゆ
4.0

本作は、静かで淡々としているのに、心の奥にずっと残り続ける。"普通の人の人生”を、あまりにも丁寧に、慈しむように描いているから、観ているうちにこちらも「人が生きること」の重さと優しさに耳を澄ませたく…

>>続きを読む
4.0
お葬式の文化は国でも地域でも違うもの。泣き女の存在を知った時は驚いた。弔辞が持つ意味も違うのかもしれない。

好評だという彼の弔辞はほとんど出てこない。どんな風に書かれているんだろう。
優しい映画。

あらすじに惹かれ鑑賞

女性の鑑賞者多し

依頼された弔辞の為のエピソード聞いていたらどんどん意識が飛んで
肝心の出来上がった弔辞のお披露目あったのかわからないまま

赤い服の女性が苦手

脳内でも…

>>続きを読む
もち
3.5
初めて中国映画を見た。
繊細で寂しくて優しい好きな雰囲気だった。
ねこがかわいい
ぱ
3.2
良くも悪くも緩急がなくて穏やかで、途中眠ってしまった。
弔辞の代筆という題材の面白さと、ファンタジー展開がすっと受け入れられる佳作。
7110
3.5
2025劇場記録
赤の他人が弔辞を書くと言うことで故人の家族や知人は思い出に触れられたり記憶を思い出せたりするもんだなと思った
ファンタジー感こんなにあるとは思わなかった

思ったよりファンタジーだった。
去り行く人たちへの言葉を紡ぎながらも、停滞しつづける主人公。
昨日まで生きていたこの世を去った人、書き終えたはずの弔辞に書き足す人……書き"終えた"としても、その外に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事