白鳥に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『白鳥』に投稿された感想・評価

2.5
やっぱりこの監督苦手だわ...単純に話が面白くない。
なぜか観てしまうのは映像としておしゃれだからか?映画というより美術館で作品を眺めてる感覚。
それでも懲りずに他のショートフィルムも観る。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソン短編4部作
これが最後の1つ🦢
朝2度目の洗濯機を回しながら
チョコミントアイスを食べるのに
ちょーどいいわね🧺
なんて気軽に観るやつじゃなかった…
いつもの斬新な構図と語りは

>>続きを読む
こめ
3.0
子供って加減がわからんからね…胸糞な話なんだけど淡々としてて、画面は綺麗なので不思議な感じだった。短いので見やすくていい
桃龍
3.0
ロアルド・ダール短編4部作その2。
『チャーリーとチョコレート工場』なども彼の原作らしい。

う〜ん、なんか言いたいことがイマイチよく分からない。
無意識に『白鳥の湖』を期待していたのかな。

語る物語はまるで残酷な絵本のよう。

繊細な筆で描かれたようなセット、
役者達の絶妙な連携がシュールに感じられる。

このシュールなコミカルさと、物語のギャップが味なのかもしれない。
3.0

ロアルド・ダールの作品が原作。
語り部さんがずっと話していて、その他キャストが後ろから出たり捌けたり。
教科書的で国語の授業思い出す😇
映像で少しコミカルにはなっているものの、淡々とハイペースの語り…

>>続きを読む
3.0
ずっと1人が喋り続けている。内容があんまり入ってこん。ウェス・アンダーソンの独特な映像美であまり重く感じないけど、いじめのレベルがやばすぎる。線路にしかれたり、発砲されたり、たまったもんじゃない。
の
3.0
別にそういう意図ではないんだろうけど、少年が実際に痛めつけられることはなくてすごいと思った。若い役者が辛い思いをしなくていいね。
Haruna
2.5

ウェス・アンダーソンのショートフィルム①

原作は実際にあった事件を元に書かれた短編小説との事で、いじめの内容がすごい重たい。

舞台転換、小道具、カメラワーク....
絵本を読んでいるかのような、…

>>続きを読む
Ni
3.0
ネズミ捕りに続けてみてみたウェス・アンダーソンの短編映画。相変わらずむずい。
線路に敷かれて大丈夫かいなか、、、のところが個人的にはクライマックス。

あなたにおすすめの記事