撮影はジョージアの山間地域、私自身、行ったことはないけれど、誰が見てもその美しさに心奪われる田舎の風景… そんな場所で。
内容の方はほのかにクイア的要素も感じさせる、とてもモダンなラブリー・ムービ…
ジョージア南部の山間、村の交通手段ロープウェイで働く若い女性二人がだんだん仲良くなっていくジンワリ温かい映画。
特徴的なのはセリフがないこと。
だからこそ音がとても重要。冒頭から登場人物の足音で…
<微笑ましく風変わりな大人の絵本>
ジョージアの山間部にある小さな村。小高い山と山を繋ぐように2台のゴンドラが行き来して、下では村人の暮らしが営まれている。運ぶのは人だけでなく生活道具や家畜にまで…
セリフがひとつもない映画を初めて観ました。
表情や画面作りで、しっかりストーリーだったり感情が伝わるってすごい……。
ゴンドラの装飾が、どんどん派手になっていくのが可愛らしかったです。これならどうか…
待ってました!
ファイト・ヘルマー監督作品。
『Tuvalu』『ブラ!ブラ!ブラ!』に続きgondolaを鑑賞しました🎵
相変わらずセンス全開の心温まる作品です。幸福感満開でホッコリしかしません…
ゴンドラとそこで働く若い女性2人を中心に、地域住民も絡みつつ、絵本のように自由めな出来事を起こしたりしながら時間が進む。とにかくこの映画の中の時間はゆったりしていて、全てが許されている。全てが許され…
>>続きを読むゴンドラ添乗員の
イヴァとニノ。
おとぎ話のような幸福。
セリフ一切なしの85分。
駅と山頂を
ただ行ったり来たりするだけの
2台のゴンドラ。
利用者は村の人々だけ。
時には牛や
棺桶まで…
©VEIT HELMER-FILMPRODUKTION,BERLIN AND NATURA FILM,TBILISI