ゴンドラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゴンドラ』に投稿された感想・評価

“言葉はなくても、愛は届く”

ジョージア南部、小コーカサスの山あい。
切り立つ山々と深い谷を越える唯一の交通手段は、今にも止まりそうな古びた2台のゴンドラ。
父の死をきっかけに帰郷したイヴァは、そ…

>>続きを読む
3.9

なんとなくU-NEXT眺めていたらファイトヘイマーの名前。
長さも81分とちょうど良い!となり。


ロマンチックだ。
ふたりの恋模様がゴンドラと共に流れてゆくのが楽しくて心地よい。


現実的に考…

>>続きを読む

<微笑ましく風変わりな大人の絵本>

ジョージアの山間部にある小さな村。小高い山と山を繋ぐように2台のゴンドラが行き来して、下では村人の暮らしが営まれている。運ぶのは人だけでなく生活道具や家畜にまで…

>>続きを読む

ゴンドラとそこで働く若い女性2人を中心に、地域住民も絡みつつ、絵本のように自由めな出来事を起こしたりしながら時間が進む。とにかくこの映画の中の時間はゆったりしていて、全てが許されている。全てが許され…

>>続きを読む
3.9

ゴンドラ添乗員の
イヴァとニノ。

おとぎ話のような幸福。

セリフ一切なしの85分。


駅と山頂を
ただ行ったり来たりするだけの
2台のゴンドラ。
利用者は村の人々だけ。

時には牛や
棺桶まで…

>>続きを読む
珠子
3.7
まるで大人の絵本のような、可愛らしさとユーモアがありました。
セリフがないし刺激もないので夜見ると眠くなる可能性高
RIO
3.8

🌝「TUVALU」も良かったファイト・ヘルマー監督 日常の音と光と風を隙間なく映し出してる
ジョージアを照らす陽の光は優しく眩しい美しいけど更に夜のゴンドラは格別だった

回る大きな赤い車輪は夢を…

>>続きを読む

サイレントとは似て非なるセリフなし映画は、恐らく、多分、観るの初めて。
フィルモグラフィ的になかなか職人監督だけど、セリフなし映画の名匠として紹介されてる通り、この手のジャンルを何度か仕上げているフ…

>>続きを読む
3.8

無音声の映画だけど、ゴンドラを軸に色々な方法(チェスとか魔改造とか音楽とか恋愛)で人とコミュニケーションを取って親密になっていく様はシンプルに面白かった。特に魔改造パートは多分CGじゃない分絵力がす…

>>続きを読む
セリフがない分、表情や仕草に集中でき、豊かな感情が伝わってきます。

特に子役2人の表情が可愛い。

ユーモアあふれる展開や、寂れた施設や街並みにノスタルジックな美しさを感じる素敵な作品でした。

あなたにおすすめの記事