韓国映画のアシュラ的なのを想像して期待してみたため、めちゃ肩透かしくらった。
途中から流し見したせいで、第3章の別世界線みたいなのを理解するまでに時間かかってもた。
思ってた内容と違うかったのが残念…
公開規模が小さく見逃してしまった1作
現実はゲーム/フィクションと違って、セーブができない、リセットできない、何度もやり直せない、とよく言われますが、少なくとも1回はその人生をやっていけるのだとい…
タイトルとパケから
というか前みたアシュラのイメージに引っ張られたからか
バイオレンスなアクションをイメージしてたんだけど
アクション的な要素はあんまりなくて
サスペンス、というか
どちらかという…
24_13
貧困による犯罪とか親からの抑圧とかメタデータとか社会的な視点を入れ込みつつ広げられた展開や第一話までの進め方は面白かったが、二話以降はそれぞれ書きたい部分だけ見せられて大筋としての結の…
劇場公開時、妙に気になっていたのに劇場鑑賞を逃した台湾🇹🇼の作品です。アマプラにありました!嬉しい♩
…ってことで鑑賞。
主人公のジャン・ウェンを演じる
ホアン・シェンチョウがかわいい。
そ…
無差別殺傷事件をめぐって交錯する6人の運命を、実在の事件をモチーフに描いた台湾発の社会派サスペンスは、事件の犯人とその周囲の人々、事件に遭遇した人、一つの事件に関われば、それまでの人生が変わってして…
>>続きを読む台湾で実際に起きた無差別銃乱射事件を題材にした映画。3部構成になっていて
①事件前(何故事件が起きるに至ったか)
②事件後(犯人の心情、犯人の周りにいる人達の行動、被害者周辺の人々の心情や行動)
③…
ワシらは永遠に地獄から抜け出せんのじゃ〜
えーと…Filmarksのキャスト一覧がザックリすぎる
というか役も演者もほとんどカタカナになっててピンと来なくて;
日本語字幕では本編中、カタカナなの【…
Content Digital Film Co., Ltd