ブータンでは2006年に国王が退位し、初めて“選挙”が行われる事になり、人々は混乱していた。変化に戸惑う村人達をラマは最初から予測してたのかも知れない。ブータンらしい優しい作品でした。背景は「ブータ…
>>続きを読む「銃を用意してくれ」から国の情勢、関わる人々、そしてオチまで面白く良く出来た作品。権力者を決める事で争いが起こり戦争にもなる それをソフトタッチに描いていてほっこりしましたが根底にあるテーマは深く考…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
たまに観る、その国の文化をほとんど知らない作品はかなり刺激を受ける。
この作品も、当初は銃を使って…って話だから、残酷な流れへ発展してしまうのかと予想してしまったが、実際は全然違った。
そういった…
終始まったりした雰囲気だけど、ブータンで選挙が始まると知った僧侶が「銃を用意しろ」と言う冒頭で「銃を何に使うんだ?まさかテロ!?」という謎で引っ張っていくから惹きつけられる。
ただ「選挙は素晴…
ほんとうの幸せがここにあった
ブータン山の教室で一躍世界に躍り出たパオチョニンドルジの待望の長編二作目。今作も自然とともに生きる山の人間の生活を爽やかにコミカルにそして実直に描き切った秀作であった…
このレビューはネタバレを含みます
忘れちゃいけない民主主義の一番大切なことをお坊さんが教えてくれるのが良い。
ほのぼのユーモアにあふれ、人の善性を信じつつ、人のアホさと情けなさもたっぷり描くという。近代国家を冷ややか目で見つつ、結…
(c) 2023 Dangphu Dingphu: A 3 Pigs Production & Journey to the East Films Ltd. All rights reserved