このレビューはネタバレを含みます
牧歌的風景の中を一人の僧侶が歩いてくるところから始まる。周りは小麦畑であろうか?
風に黄金色の穂先を揺らすその様は見ているだけで癒される。
その反面、ラジオ、テレビから流れる民主化への転換のための模…
素晴らしい風景だ…
前半の007のくだりまではそれだけの感想で
つまらなそうだなぁでも風景が綺麗だから。
そんな感じで見てました。
あれ?なんでそんなことになってるの?
展開が読めなく静かな面白…
ブータンの映画は初めてなので、興味深く観ました
「The monk and the gun」
お坊さまと鉄砲
相反するような単語の組み合わせ
お坊さまが表すものは、仏教を重んじ、国王のもとで慎ま…
あの"ブータン 山の教室”のパオ・チョニン・ドルジ監督作品
楽しみにして鑑賞
国王の退位を機に模擬選挙をする事になり…
いかに選挙をする事が大変なのかと説く役人と今ひとつピンと来ない村人達
生年月日…
『ブータン 山の学校』がめっちゃ良かったので期待して観ました『お坊さまと鉄砲』です(^ ^)
幸せの国ブータンで、国民から敬愛される国王が行政権を返上して民主化に舵を切った2006年の、初めての選…
2作目のブータン映画
『ブータン山の教室』と同じ監督だった
長閑な美しい風景に、素朴で今でも充分幸せに暮らすウラ村の人たち
それは色々な場面で知れるし、考えさせられる
「金は必要ないが銃は必要」…
パオ・チョニン・ドルジ監督・脚本
(「ブータン 山の教室」)
初めて選挙をすることになったブータンの小さな村で変化を求められて戸惑う村人たちの姿をユーモアに描いたドラマ
(2024年公開 ブ…
このレビューはネタバレを含みます
娘が父親にたずねた。選挙って何?今頑張れば、首相になれる制度だ、と。ブラボー👏だね
ブータンでは選挙をしたことがない。勉強しなければならない。模擬選挙をすることになった。赤と青と黄色。自由と産…
(c) 2023 Dangphu Dingphu: A 3 Pigs Production & Journey to the East Films Ltd. All rights reserved