ありふれた教室の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ありふれた教室』に投稿された感想・評価

Omizu
4.2

【第96回アカデミー賞 国際長編映画賞ノミネート】
ベルリン映画祭パノラマ部門に出品されC.I.C.A.E.賞を受賞、アカデミー国際長編映画賞ドイツ代表として選出され見事ノミネートもされた。

これ…

>>続きを読む
3.9

カーラは、おかしくはない
基本線は概ね合っているし、いい先生だと思う
けど所々違うところもある
最も問題なのは校長と同僚が間違った生徒指導を行い、同僚であるカーラに協力する素振りがないところだと思う…

>>続きを読む
kkcc
3.5
なんだかスッキリしない
ロミ
-


社会的テーマを扱った、太い芯とリアリテイのある寓話だ。

画面サイズは最初から最後まで正方形にやや近いスタンダードで、その限定されたサイズの中で〖学校〗という小さな世界(≒現実社会の縮図)において…

>>続きを読む

新しい赴任先の学校で盗難被害にあった教師が犯人の手がかりとなる動画撮影をしていたところそれをきっかけに大きな事件に発展するという学園サスペンス作品。
生徒や周りの教員たちの言動に苛立ちと追い込まれる…

>>続きを読む
しんどかった…
将来人種が増えて多種多様な世の中が加速した日本もこんなふうになるのかな。
最後は少しだけ救いが見えてほっとした。
けど疲れた!
8810
3.7
カーラが甘すぎると思った。
どんなに賢い子でも親がダメならモンスターに育つ。
AI
3.9
鑑賞記録
MRO
3.8
韓国ドラマのように「何で!?」な行動多すぎだった
校長権限で監視カメラ設置して犯人特定して
それが一番手っ取り早い

あなたにおすすめの記事