この間見た石井裕也監督の「月」みたいな話。どこの国も似たような社会の歪みが出ている。怖い。演出の違いも興味深い。わりとドラマチックな演出だった。
香港で実際に起こったケアハウスの虐待事件。障害者や…
第36回東京国際映画祭「ワールド・フォーカス」部門上映作品
香港で実際に起きた、介護施設での虐待事件について女性新聞記者をフォーカスし、描かれている。その介護施設の施設長は、元々目が弱いため自分の…
世の中にはいろんな正義が存在する。記者である主人公は真実を報道するという正義、ケアホームの所長は自らも同じ境遇の者として守りたいという正義、弁護士は被害者が公の場に晒されることを回避するために守ると…
>>続きを読むスコア:3.5
①ストーリー:(0.7) 物語の構成、展開、テンポ、論理性
②キャラクター:(0.7) 主人公・脇役の描写、成長、演技の説得力
③映像表現:(0.7) 撮影、美術、編集、VFX、カメ…
社会を変えることはできないという無力感を改めて突きつけられる。責任を取ろうとも改善しようとも関与しようとすらしない公的機関、障害者を産んだことを負担に感じている親、本当はまともだけど障害のふりをして…
>>続きを読む観たいなとずっと思ってたので観れて良かったけど、今作が実際の話に基づいてるのが、しんどい。
反面、よくある話だとも思うのだけど、そんな事を思えてしまう世の中な事自体が本当は異常だよなと思う。
林…
©One Cool Film Production Limited