一月の声に歓びを刻めに投稿された感想・評価 - 26ページ目

『一月の声に歓びを刻め』に投稿された感想・評価

試写会にて鑑賞
三島監督の身体が万全でない中でのティーチインありがとうございました

観賞後に三島監督の実体験を基に自主映画からスタートとして知り、この作品がどれだけ特別な想いでつくられたか理解でき…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.0
監督が表現したかった事が伝わりづらい作りな気がしてもったいない。前田敦子さんとても良かった。ティーチインの動画を撮っていたので、それを観られるようになるといいのに。
大きく3つの物語があるのだけれど、アンバランスな構成のように感じた。
自同律

自同律の感想・評価

3.8
画面の緊張度は高い。
1章と3章はあり得たかもしれない二人の「れいこ」の物語だとして2章の意義がよくわからなかった
peko

pekoの感想・評価

3.4

様々な性加害に翻弄される3部構成の人間ドラマ。カルーセル麻紀の圧巻な演技、前田敦子の葛藤に翻弄される演技、各々考えさせられた。三島監督の故郷である大阪をベースにした3部だったが、2人の主演者が東京弁…

>>続きを読む
am

amの感想・評価

3.3

音の美しさが印象的な作品でした。
冒頭から静寂に包まれ、緊迫感の中、音のひとつひとつに強く惹き付けられました。
カットも引きの画や長回しなど特徴的な場面が多く、至る所から監督のこだわりをひしひしと感…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

三島有紀子監督の撮る風景、音、光…は本当に美しく、静けさも映像に映し出されていて、痛みも苦しみも突き刺さるようで、息をすることも忘れてしまう。

内容的に観た後にもっと引っ張られてしまうかと思ってお…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前田敦子さんがすきでずっとたのしみにしていた映画だったので試写会に応募させて頂きました。
ティーチインで皆さんが仰っていた通り、一度見ただけでは理解するのはわたしには少し難しかったけれど、印象にのこ…

>>続きを読む
uyki

uykiの感想・評価

-

3つの物語から構成された映画。
異なる3つの地が舞台の物語なので、物理的に交わることはないのだが、誰かの不在、水(湖・海)、イメージ(短歌・手紙・イラスト)、タバコ(火)など細かなモチーフでしっかり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

3つの作品のストーリーが魅力的なのはもちろんのこと、冒頭からラストまで緊張感溢れる数々のショットの連なり、息詰まるかのようなロングショット、奇跡のようにシーンにマッチした空の色等の映像美にも惹きつけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事