一月の声に歓びを刻めに投稿された感想・評価 - 24ページ目

『一月の声に歓びを刻め』に投稿された感想・評価

のすけ

のすけの感想・評価

3.0

監督自身が幼少期に受けた性被害をモチーフに、心に傷を抱える3人3様のドラマを描く。
傷がどんなものか、抽象的ながらすごく説得力のある語りになってると思った。観てるときは没入してたけど、見終わった後に…

>>続きを読む
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

第三章の前田敦子さんだけで映画にできれば相当なものになったような気がします。あるいは、第一章のカルーセル麻紀さんと複合的、かつ重層的に構成できればなおいい映画になったと思います。

それだけ第一章と…

>>続きを読む

これは迷作?

予告編からは想定しづらい独特な世界観の3つのストーリーを組み合わせた作品といえばよいのでしょうか?
私的には全くハマりませんでした。おそらく作品の内容を理解したうえで行間を読んで映像…

>>続きを読む

島を舞台にした3つの物語。一生かかっても癒える事のない消せない傷。それでも小さな声をあげ歌い、その傷と向き合う覚悟を持って歓びを刻む。ワイドスクリーンを活かした美しい撮影。そこに生きる俳優たちの息吹…

>>続きを読む
mpc

mpcの感想・評価

3.4

マエアツ鑑賞目的

オムニバスなんだけど3つは繋がってるんかね?

マエアツは3番目にモノクロ登場で体を張ってました
時系シャッフル式の映画流行ってるけどこれはあんまかな
俯瞰撮りやアップもお洒落だ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 うーん、なぜこのオムニパス形式にしたのかの意図が分からなかったな。特に第二章。もしかしたら辛い現実の中にも光がある事例を挙げたってこと?それと「島」を舞台にしたわけも分からなかった。
 カルーセル…

>>続きを読む
miyasho

miyashoの感想・評価

3.3

 フライヤーしか事前に見ていなかったので前田敦子さん主演映画だと思っていたら3章仕立てのオムニバス作品。
 カルーセル麻紀という方からはじまる3つのストーリーの中で心の傷に各々が向き合う姿が見られま…

>>続きを読む
mio

mioの感想・評価

2.5
被写体から被写体へのゆっくりなパンがくどい。長回しのショットが多かったが、通行人がカメラの方を見てしまっているのが映り込んでいて興ざめ
千里

千里の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて鑑賞。全4章からなるオムニバス形式の作品。うーん期待してたタイプの作品じゃなかったのに加えて全然刺さらず。

被害にあった子の名前が同じなことと、3章がモノクロ映像なので死後の世…

>>続きを読む
なごん

なごんの感想・評価

3.8

第一章は白い雪とその雪を踏む音を
第二章は青い海と和太鼓の音を
第三章はモノクロの中の血と炎とピンクの花、そして響く彼女の歌を

自分の目と耳で感じて、心に刻んできてください。
カルーセル麻紀さんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事