一月の声に歓びを刻めに投稿された感想・評価 - 28ページ目

『一月の声に歓びを刻め』に投稿された感想・評価

1/30の試写会にて鑑賞。
フィルマークスさんありがとう。

三島有紀子監督の作品って事でとにかく期待していました。
3つから構成されるお話。
3つ目の前田敦子編は強力すぎた。
あまりの迫力に震えた…

>>続きを読む
佐々木

佐々木の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。
観終わって一日経ち本作を振り返るとやはりカルーセル麻紀の第一章と最終章が衝撃的だ。娘の性被害から、男性に絶望し、女性になって娘の清さを体現し孤独に暮らす父親。最終章、亡き娘の遺体が発見…

>>続きを読む
はなげ

はなげの感想・評価

2.3

試写会
監督のティーチインでまだ救われたがまったく合わなかった

3章以外はそれなり
特にカルーセル麻紀の演技が鬼気迫る感じですごかった

3章は終始気持ち悪い
彼氏にはセックスさせないけどゆきずり…

>>続きを読む
タナカ

タナカの感想・評価

3.0

試写会で鑑賞。3つの物語が直接的にリンクはしないが観てると微妙に繋がりが見えてくる作品。でも哀川翔のところはもう少し時間欲しかったなーって気がする。他の2本に比べて待遇が悪いような。
・・・・・・・…

>>続きを読む
inoki555

inoki555の感想・評価

3.0

映画自体の点数は4点をつけていい位良い出来でした。
ですが前田敦子の演技でマイナス1点で3点をつけさせていただきます。
この人の演技ではどうしても多少マイナスの印象が強くなってしまいます。
ごめんな…

>>続きを読む
hasかb

hasかbの感想・評価

4.0

「歓び」。勝手に明るめの内容かと想像していましたが、そうじゃなかった。3部構成のそれぞれの主人公が私だったらどうにかそれを避けて人生送っていきたかっただろう。が、いつかは乗り越えなきゃいけないのをみ…

>>続きを読む
Na

Naの感想・評価

-

雪を踏みしめる足音、風と湖の波、牛の鳴き声、太鼓の音、カフェの音楽、都会の雑踏、匂いまでしてきそうなぐらい臨場感ある音たち。3つの章は全く違う場所、人生なのに主人公たちの抱える傷が深いところでは似て…

>>続きを読む
三島監督作品に出てくる登場人物は芝居に見えないだけに
画面に直接出てこない「逝ってしまった人」への悲壮感の伝わり方が凄いので ぐったりしました。
ゆ

ゆの感想・評価

3.5

試写会に招待されての鑑賞。
音がとにかく印象的。
それぞれの苦しみが心に直接語りかけているようで苦しかったな。
三島有紀子監督が最後のあいさつで
もがきながら必死に生きる姿は美しい。と
あぁ ほんと…

>>続きを読む
えび

えびの感想・評価

3.5

自然の音や静寂、風景の美しさに引き込まれました。
登場人物たちが独り言のように感情を吐き出しシーンが印象的で、思いが直接心に刺さります。
カルーセル麻紀さんの演技に圧倒され、目が離せませんでした。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事