一月の声に歓びを刻めの作品情報・感想・評価・動画配信

『一月の声に歓びを刻め』に投稿された感想・評価

美しく、凄惨な、罪の歌

「第一章 洞爺湖 中島』
第一章目からしてしんどい。
重い内容だし、脱落してしまう人も多いかと思う。
しかし見応えがあるし、マキ役のカルーセル麻紀さんの演技がすごい。
自分…

>>続きを読む

中谷美紀主演の「繕い裁つ人(https://filmarks.com/movies/57680 )」を観て気に入った三島有紀子監督の作品。映画館で観たかったが見逃したのでプライムビデオで鑑賞した。

>>続きを読む
Yuri
1.0

解説がないと作品の意図するところが分からない映画ってどうなのかな。三島監督の体験を元にアテ書きで書いたそうですが。すべて普通なら経験しえないヘビーなトラウマがベースになっているので、同様の経験をした…

>>続きを読む
「#一月の声に歓びを刻め」3作のオムニバス映画です。心に深い傷を負った人々がもがくお話です。
https://t.co/Q9VKnczQd6
hoop
3.7

日経新聞で三島監督自身の体験をもとに作られたと紹介されていて、その思いの深さに鑑賞した。
3編のオムニバスによる構成。その中で1話目のカルーセル麻紀のキャスティングが絶妙なのか自身の本当の話に思えて…

>>続きを読む
龍生
3.9
このレビューはネタバレを含みます

予備知識0で行ったからか理解するのが凄い難しかった。だから常に思考を働かせなくてはいけなくてめっちゃ疲れた。絶対に公式サイトのStoryという項目を読んでから見に行くことをオススメする。

この作品…

>>続きを読む
4.0

「歓び」。勝手に明るめの内容かと想像していましたが、そうじゃなかった。3部構成のそれぞれの主人公が私だったらどうにかそれを避けて人生送っていきたかっただろう。が、いつかは乗り越えなきゃいけないのをみ…

>>続きを読む

三つのお話で、それぞれのトラウマを前田敦子、カルーセル麻紀、哀川翔が熱演。三島監督が映像と音声を丁寧に作り上げあげ、五感に訴える作品で、私はいつの間にか映像の中に入り込んで主人公になったような感覚が…

>>続きを読む

三島有紀子監督が、自身が47年間向き合い続けてきた過去の出来事をモチーフに撮りあげた本作は、北海道・洞爺湖の中島、伊豆諸島の八丈島、大阪・堂島の3つの「島」を舞台に、夫々心に傷を抱える3人の物語が交…

>>続きを読む
hide
3.0

1部 カルーセル麻紀さんの怪演が見れたのはよかったです。が、お節料理と残された娘とのシーンは、距離感がうまく消化されていない。不要なのでは?
2部 いらない。前後の話との共通点もなく、娘の妊娠結婚も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事