観終わった後、胸が苦しくなった。なんとも言えない現実の救いのなさ。その中でも、人を信じ未来を見ようとしたあんさん。事実に基づいているだけにとても重い。実際には新聞で報じられた小さな記事だから、映画が…
>>続きを読む事実に基づくフィクション。
毒親による搾取、コロナ感染拡大による分断、老人ホームの雇い止め、定時制学校の休校による孤立‥コロナ禍の日本で実際に起きていたことだし「香川杏」は我々の身近にいたかも知れ…
日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞だったと知って視聴。
河合優実さんの圧巻の演技力にどんどん引き込まれていき、あっという間に感情移入してしまいました。
杏ちゃんは、真面目で純粋な子だった。
あの…
昨年劇場鑑賞した作品💉
シリアスなテーマだけど…もの凄く近くに感じられる様な…深く心を抉られます😓
兎にも角にも河合優実の演技が素晴らしい✨ ここ最近の活躍も頷けます😄
今後も目が離せません👀💕 …
実話シリーズ
てか、これが実話か…
悲しすぎる。
クソ親すぎる。
子供は親の所有物じゃない
そんな親に子供産む資格なんてない
てか、まわりもいい人ばかりかと思ったのに😫
誰を信じていいのよ…。
…
河合優実さんの演技はもちろんのこと、佐藤二朗さん演じる多々羅の支援や周りの関わり含め、脚色はあっても事実が根底にあると思うと、どうすれば彼女を救えたのか、いや留まらせることができたのか、ただただその…
>>続きを読む久しぶりのレビュー。
前から気になっていた映画、やっと観ることができた。
けど、思っていたよりもずっと重かった。
万引き、ヤク中、売春、毒親、介護……てんこ盛り。
信じていた大人が逮捕されなか…
2024年43本目です。もう超年末。
最近どうしても気になってしまう河合優実と、とにかく気になって仕方ない内容で絶対観たいやつでした。
あの頃の話、というには早すぎる、1人の女性のコロナ禍での一…
今年最後の目黒シネマさんにて『~光と影のはざまで息をする~』(12/26(木)~12/28(土))と題した『ミッシング』『あんのこと』2本立て鑑賞。
『あんのこと』(2024)
2000年6月に…
© 2023『あんのこと』製作委員会