ニューヨーク・オールド・アパートメントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニューヨーク・オールド・アパートメント』に投稿された感想・評価

期待をゆうに超えていました。

泣けて、笑えて、私の作品の精神に忠実で、ユーモアにあふれ、哀愁が漂い、ニューヨークを愛しつつ理想化しすぎることなく、芸術や人生における不可解な残酷さを描いた映画でした…

>>続きを読む
hono
2.5
好み分かれそうな感じであんまり入り込まんかった
古い建屋に住んでる人のある光景

"生肉の貨物で国境を越えた"という台詞が耳に残る。強制送還ってこんなにも即座に行使されるものなんだね。日本でもニュースで取り上げられない日はないくらい最近特に移民問題が話題になっていて、彼らの境遇を…

>>続きを読む

観たよ



不法移民、差別、そして淡い恋。

様々な人種の暮らすNYで市民権がなく透明人間として生きる主人公兄弟
そんな中、自分達を見てくれた唯一の親友に恋をし不思議な関係を築いていく

本作に登…

>>続きを読む

ペルー移民の兄弟がNYでタフに生きる中、英会話教室で出会った少女とのロマンス。母親が頼る彼氏の気持ち悪いキャラ造形が見事。同じ白人には相手にされず、移民や有色人種の女ばかり口説く男って実際いるんだろ…

>>続きを読む
aya
3.5
いろんなモヤモヤが残った作品。

おしゃれで尚且つアットホームなドラマかと思いきや、ちょっとしんどい内容になっていて全然温かい気持ちになれなかった。
シングルマザーで男の子二人育ててるお母さんは頑張りやさんで素敵だった。
でも男を見…

>>続きを読む

まず映画を観てあ、これ、こういう映画が
観たかったんだと思った作品。


この作品に出会い、自分が好きな映画のジャンルがはっきりした記憶。


淡い青春と移民問題。
ニューヨークのアパートメントの一…

>>続きを読む
joe
3.9
移民問題 不法滞在 人種差別 親子愛
ポールとティト、ラファエラの状況は何も変わってないからモヤモヤが残った。
最後にエドワルドが新しい女と歩いてる描写、アジア人女性も彼らにとって同列なんだなあ

あなたにおすすめの記事