スーパーマン リターンズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スーパーマン リターンズ』に投稿された感想・評価

あってもなくてもよいスーパーマン作品

スーパーマンの息子をやりたかっただけやね
レックスルーサーも魅力ないし、最後よーわからんし
結局ロイスとはまた会うんやろうし
全部中途半端

リチャードが、い…

>>続きを読む

久しぶりの再鑑賞。
1981年製作の『〜Ⅱ冒険篇』から5年後が舞台で3、4はなかった世界線となっている。

昔観た時、序盤の飛行機救助シーンが良かったなー、と思ってた記憶があったんだけど…今回久しぶ…

>>続きを読む

過去鑑賞

懐かしい
初めて映画館で見たアメコミ作品はサムライミ版スパイダーマンだが
2作目はスーパーマンリターンズだったような

スーパーマン…名前は存じ上げてますレベルで観に行った結果
見たこと…

>>続きを読む
芹霞
3.8

スーパーマンに後継者がって話、なんかやだなって避けてたけれど、みてみたらこれはこれですごく良かった!
スーパーマンのいろんな姿勢がすごく綺麗でよかったし、人間離れした感も出ててよかった。スーパーマン…

>>続きを読む
ssk
3.2

クリストファー・リーヴ版の制作から時代が変わり、技術も進歩して、現代風になった。しかし、むしろ記憶には残りにくい作品だった印象。航空機のシーンのみ。

次回作の伏線と思われるシーンが多々あり、結局は…

>>続きを読む
3.6

初代「スーパーマン」と「マン・オブ・スティール」は観ているんですが、新しい「スーパーマン」公開ってことで、これまで観ていなかった本作を鑑賞。どことなく主人公がクリストファー・リーヴに似てるかも。スー…

>>続きを読む
土屋
3.6

自分探しの旅を終え仕事復帰した主人公、元恋人はすでに子持ちの人妻で、めそめそしてる隙に秘密基地の秘密を宿敵に盗まれてしまう。プライベートに気をとられてヒーロー活動に本腰が入ってないスーパーマンのふが…

>>続きを読む

リブートと言うよりは、1978年のクリストファー・リーブ版「スーパーマン」を2000年代の技術でアップデートしたような感じ。
オープニング及び、序盤の“Man of Steel”たるスーパーマンの活…

>>続きを読む
留
4.0

初見。2025版の予習に見たが、スーパーマンのシリーズは第1作を渋谷パンテオンで見たっきり。
クリストファー・リーヴは素晴らしいスーパーマンだったが、このスーパーマンもかなりいい。クリストファー・リ…

>>続きを読む
3.6

序盤と終盤の人命救助描写が神がかっていて、特に後半のメトロポリス中を飛び回って人を助ける描写の忙しさは見たかったものを見せてくれた感。

透視能力で覗き見するストーカーと化したスーパーマン、何か嫌な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品