初めてのジム・ジャームッシュ作品。学生のみで作られた作品には思えない、そして彼が若者だからこそこの"若人の漂流"を映画にできたとも言えます。
主人公が吐く台詞は詩的にも見えるが、乱暴な若気の至りに…
冒頭の意味不明ダンスが見どころ?
皆孤独から逃げるために仕事などを行なっている、自分はそれができないから放ろうとしている、こういう考え方もあるのか、、、
全部の言葉は意味ありげな感じだがよくわからな…
居場所のない若者が静かに気づきを重ね、外へ出ていくまでの物語。何も起きないようで、心が少しずつ動いていく。ジムジャームッシュ自身の孤独や違和感が滲み出た、静かな自己紹介のような一本だった。
==
ア…
青年がニューヨークを闊歩し、あらゆる人と出会い別れる話。
ストーリーは断片的な話の繋ぎ合わせであり、これが後のオムニバス形式の作品に繋がってくるのだなと感じた。
アキ・カウリスマキやヴィム・ヴェ…
ニューヨークを彷徨う青年の話。
主人公が風変わりな人々と出会い、他愛のない会話をするだけの作品なので、映画に物語性を求める人には退屈に映る作品かもしれない。
ただ、物語性を排除し、人々の日常や会…
マジで1nanoのストーリーもない、ゆるゆるガバガバな映画。
だけどなんか独特な空気感と音楽が合っていてすごい面白かった。
さっき見たけど、もう1nanoも内容思い出されへん。けど、それくらいが…
© 1980 JIM JARMUSCH