パーマネント・バケーションに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『パーマネント・バケーション』に投稿された感想・評価

2.5

多分ジム・ジャームッシュ監督をまだ理解できていないからか、伝えたいこともよく理解できなくて私にはこの評価。

おしゃれなのは伝わったけど、面白かったかと聞かれるとそうでもない。
ただ、一つのところに…

>>続きを読む
私にはまだまだわからない作品だったけど、主人公の行動はいけてるし僕の人生は永遠の休暇だとかかっこいい。
映像がおしゃれで後ろの不気味な音楽が引き込まれる感じでよかった
O
2.9

わからん、オシャレだということはわかった

手ブレや画像の粗さ、整えられてない音響に加えて不協和音か?みたいなBGMがひたすら不安を煽る
良い意味で素人感があって、そのせいか没入感があった
馴染みの…

>>続きを読む
jammy
3.0
映画というよりアート作品

美術館の展示の一角
小さな部屋で
エンドレスに流れている
動画作品の雰囲気 、
3.0

とにかくダンスがカッコいい。
映画はカラーだけど、ジャケの白黒写真でTシャツ欲しい。
ドップラー効果の小咄が思った以上に軸になってる。ってか、一番言語化されてるからか。それ以外は詩的すぎてるやつ。

>>続きを読む
煙害
3.0

主人公のルックスやニューヨークやそこに住む人々の退廃的な雰囲気は純粋に画になる。
特に冒頭の同居人との会話の中での「ある者は野心や働かねばと言う気持ちで孤独を紛らわせてる。僕にはできない。」と言うセ…

>>続きを読む

髪型とか服装とか街並みとか、退廃的な感じとオシャレさが同居していて、そんな雰囲気をぼーっと眺めるには良いかなと思いました。

音楽は不穏な雰囲気で、独特な世界観。彷徨う青年の心の中を表しているような…

>>続きを読む
ODN
3.0
何かどこか調子のおかしい人達が変わるがわる登場。
気をつけないと次は体を攫われるわ。
2.5

ジム・ジャームッシュが卒業制作で作った
作品らしいが、この頃から独特なシュールさとオフビート感のあるスタイルを
確立していたのが凄い。

物語で言えば、「孤独な主人公が、あてもなく街を放浪する」とい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

社会と隔絶された(属せない)青年の放浪人生。主人公の何となく空虚な眼差しと、浮き足立っている感じが、「たぶん悪魔が」(1977)の主人公を彷彿とさせた。情景は違うけど、きっと彼らが抱えている物は同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事