あとがきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あとがき』に投稿された感想・評価

映画『あとがき』 6/30 キックオフ上映会にて。(玉木慧監督の友人の実話)

キラキラとした青春物語というよりは20代〜の二人の物語なので、社会や取り巻く環境もあり、中々思い通りにいかないもどかし…

>>続きを読む

玉木慧監督の初長編作品は、自身の友人として実在した「路上で一人芝居をする役者」と「きつ音のアーティスト」をモデルに、東京・下北沢を舞台に2人の主人公がたどる8年間を描く。
居酒屋のアルバイトで生活費…

>>続きを読む
はる
4.4
胸にぐーっとくる映画

言葉にはできない
4.8

自分の人生のどこかしらと重なり合わせ、振り返って思い出して胸が熱くなる、なんともふしぎな懐かしさを感じられる映画でした。実話をもとに作られたとあって、実にリアル。役者さん達がストーリーの中にちゃんと…

>>続きを読む
yy
4.8


129分間の中では、繊細に、強く、優しく、激しく、それぞれの“想い”が豊かに描かれていたように感じました。

同性としては、日向の感情の変化には引っ張られるものがありました。

猪さん、遠藤さん演…

>>続きを読む

2人の思い出の8年。
社会状況が一変する中、
変わらぬ夢への想い。

下北も昔と変わってしまったけど、
この作品には、「若者の夢」と「下北の思い出」が沢山詰まっていた。

主演の猪征大さんが主人公と…

>>続きを読む
ゆき
3.7

帰れる思い出

人生の選択の行く末を見守る物語。
目につくほどの生活感と夢を乖離させていくような展開。
変わらない尊さと変わっていくための決断を痛感する129分でした。
鬱陶しいくらいに青臭いシーン…

>>続きを読む
けん
4.0

役者の卵と吃音のロックシンガーの出会いとそれぞれの夢への道。

夢を追う人、夢をあきらめた人、夢を持たない人、それぞれでこの映画の見方が変わってくるんだろうな。

自分はサラリーマンなので、主人公が…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

東京・下北沢を舞台に夢を追う若者たちを描く。

この作品が129分だということに最後まで気がつきませんでした。
それほど時間があっという間に過ぎた。
没入して観ていた。

役者と…

>>続きを読む
下北沢エモエモ映画の中でも上位かも

あなたにおすすめの記事