キムズビデオに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キムズビデオ』に投稿された感想・評価

元々気になっていた今作。

タイミングが合わなさそうで、
諦めていたが、
フォロワーさんのレビューを拝見していたら、
やっぱり観たくなり、
平日の21:00~ではあるが、
急遽鑑賞することに。

>>続きを読む

普通に犯罪をされちゃうと、モキュメンタリーとは分かっていても乗り切れないのは私が真面目過ぎるからだ。

元ネタになってた「アルゴ」は事実なのに、楽しめるのはこんなの現実にあるわけないじゃんってフィク…

>>続きを読む

もっとダイレクトなサブカル讃歌な内容なのかと想像していたら、思いがけず、イタリアの政治と黒社会の闇に触れていくあたり、予想外のスリリングさがありました。

監督が無邪気(を装ってる?)に、危ない橋を…

>>続きを読む
snmc
4.0
ニューヨークの伝説的レンタルビデオ屋Kim's Videoのコレクションをシチリアから奪還する。その過程の心情や状況をいちいち映画になぞらえるのが笑えるし映画愛が溢れている。
事実は小説よりも奇なりを地で行くドキュメンタリー。
監督含めて登場人物が皆きな臭く、意外と冗談半分で観るのが正解かもしれない。

面白かったー!という感想ではなく興味深かったーっていう映画。
嘘のようなほんとの話なのか?どこまでリアルなのかちょっとよくわからなかったがホントだとしたらすごい。
イタリア人の言葉の言い回しに癖を感…

>>続きを読む
pumpu
3.8
オタクの力、色々と使い道がありそうだけど、オタクゴゴロは正論や王道からは外れがち。
キムさんの只者では無い感がスゴい。
面白かった。
A
3.5

『ザ・コーヴ』と似たようなノリを感じる。こういうのはたしかにめちゃくちゃ面白いんだけど、、。
フィクション、またはイルカには同情できるけど同じように殺されていく人間には思いを馳せることが出来ない人達…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

VHSのパッケージがひしめく感じがvapawave(あまり言葉の意味を十分理解してないけど)的な感じで、当時のエネルギーを感じる。
調べたらVHSの「2025年問題」というのがあるらしく、商業主義じ…

>>続きを読む

ロボットドリームスのドッグも会員だったNYのビデオショップのドキュメンタリーと聞いてみたかった作品。
超マニアックな品揃えは笹塚のピープルを思い出した。
ノスタルジー系の映画かと思いきやアッと驚く展…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事