このレビューはネタバレを含みます
映画の精霊達とNYから遠く離れたシチリアに置き去りにされたビデオテープを救出するドキュメンタリー(?)作品。
どこまでが事実でどこからがフィクションなのかが明らかではないが、KIM'S VIDEOが…
負け犬にならずに、
最後までやり切ったオタクの話だった。
政治家ってのには、どこの国にも
人の心を持たない、
クソみたいな奴がいるもんだな。
クールジャパンとかさ。
金になりそうな匂いを嗅ぎつ…
おもしろい、のか…?
観終わった後、えも言われぬ感覚になる作品。
前半は好きだったけど、後半部分の展開が個人的にはいまいち。
ドキュメンタリー?モキュメンタリー?(恥ずかしながらこの言葉初めて知っ…
潰れかけのレンタルビデオ屋で働いてる身としてはテーマとストーリー自体は好きやった。『エンパイア レコード』みたいなドラマ映画が観たかった。モキュメンタリーじゃなかったら好きやったと思う
まずドキュ…
冒頭のぶつ切りテロップで説明する通り、実在の人物と似ているだけとのことだし、まあモキュメンタリー的な要素も強いのだろうと思う。途中で腹が立ちすぎてイヤな気持ちになってくるのだが、モキュメンタリーモキ…
>>続きを読む“I Like Movies”のような作り手の映画愛は伝わるのだが…それ以上のものがない。プラスアルファの何かは欲しかった。
あの橋の下では何が行われたのでしょう?バツンとカットされてて一体何が起…
レンタルVHS店というテーマ、最高のポスタービジュアル、阿部寛のホームページを思わせる公式サイト。そしてあらすじの「映画の巨匠たちの“精霊”を召喚」等々で期待値が高まっていた作品。
観終わって真っ…
満席の劇場で鑑賞。
マフィア的黒幕が出てきたあたりから意識が亡くなって、目が覚めたらクライマックス。
途中までは面白くみてましたが…
冒頭の注意書きから、これはドキュメンタリーなのかモキュメンタリ…
©Carnivalesque Films 2023