キムズビデオに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キムズビデオ』に投稿された感想・評価

コアなファンに愛されたニューヨークのレンタルビデオ屋のVHSの行方を巡るドキュメンタリー。なかなか面白かった。
3.0

かつてニューヨークにあった、マニアック過ぎるラインナップで映画ファンから絶大な支持を受けるレンタルビデオ店「キムズビデオ」が時代の流れによって閉業。
55000本ものビデオは、シチリアのサレーミに引…

>>続きを読む
3.0

山ドキュの予習。もう冒涜じゃんみたいなクライマックス面白かった。熱狂的に何かを好きすぎる連中って犯罪に走るイメージがあるけどまさにそれで笑った。けどいまいちハマらなかった。というのも自分がシネフィル…

>>続きを読む
3.0

ニューヨークにあったレンタルビデオ屋さん【キムズビデオ】の閉店後のドキュメンタリー。
今みたいにサクッと観れない時代「今日は何観ようかなぁ」って店内一回りしながら選んでたの懐かしい〜。
日本も誰かマ…

>>続きを読む
冬寂
3.0

あまりハマりませんでした。
やってることは大したもんだと感じましたが芯はあるけど熱が無いというかこなれているというか。
すごく客観的に観てしまったし入りこめませんでした。
実際にキムズビデオに行った…

>>続きを読む
2.9

 不気味な映画だった。
 この映画で語られる「何が起きたか」はおおよそ面白い。想像もしていなかった出来事の連続、といった感じで、もちろんドキュメンタリーとしての価値も大きいだろう。けれどもそれらの出…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

VHSに関することとか、熱いオタクのドキュメンタリーだとか。そういう前評判に期待しすぎたな。
出来事としてはすごく面白いしそんなことある!?というようなお話しだとは思う。
ただそれが”作品”として面…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

事前情報から惹かれるモノを感じて鑑賞。おおよそ映画マニアしか知らなさそうな歴代の傑作映画のワンシーンを挟みながら展開される、かつてNYで栄華を極めた闇レンタルビデオ屋のその後の足取り及び再出発の怒涛…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

イタリアの地方政治の腐敗感はとても興味深かったし、文化的な資産に対する想いには共感もしたのだけど、それを「映画の声」みたいな独りよがりなものにしてしまったことで、ジャーナリズムではなくニューヨークの…

>>続きを読む

レンタルビデオショップとVHS、ひいては物理メディアの衰退をテーマにしたノスタルジックな作品かと思いきや、それだけに留まらず、後半は情熱を追い求める狂信者達の激しめの展開となる。

実在したショップ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事