マイノリティ・リポートのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『マイノリティ・リポート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今作も身内が敵のパターンの作品。
最後の結末には驚いたが、未来がわかる作品でのミステリーの覆し方に関してはうまかったし途中途中のアクションも良かった!
それにスパイダーも未来の機械としては可愛いデザ…

>>続きを読む

映画によくある、1番の味方が裏切ってたっていう展開。でも、ストーリーは面白かった。
結局、ショーンの誘拐犯、行方は不明なまま。
網膜を使った監視社会が、お店に入ってまで名前で呼ばれたり、しんどいと思…

>>続きを読む

この時代のSF映画特有のダサさと気持ち悪さが出てて良い。
撮り方やデザインがウォシャウスキー姉妹っぽくて、スピルバーグ作品って感じはあんまりしなかった。

ストーリーは途中まで面白いけど色々気になる…

>>続きを読む

吹き替えで視聴。

犯罪を予知できるようになった未来。
もしかしてこの作品に影響を受けたんじゃ…?って思いつく作品があったりして楽しい。
予知ができる存在がロボットとかAIじゃなく人間ってところに神…

>>続きを読む

英会話の先生に勧められて見たものの、「男の子ってこういうの好きだよね」といった感想に留まる。
今見ると、これが2002年で描いた未来なのかーと、当時の未来感にレトロさを感じたのが新鮮な感覚ではあった…

>>続きを読む
目で扉開けるところが子供ながらに衝撃的だった

殺人を未然に防ぐことで犯罪率を0にする世界線。勿論未来が100%起こりえる確信が無いにも関わらずに全てが未遂の状態で逮捕されるので、免罪も起こり得る筈。人に刑罰を下すときは行った行為に対して為される…

>>続きを読む
主人公じゃなくて誰が解決の糸口掴むんだろうと思って最後納得。
壮大な話だけど、糸口はサスペンスあるあるの犯人が余計な一言言ってしまうパターンだった。
全体的な世界観好き!
面白かった!
SF映画はよい。設定がすごく好きでのめりこんで見れたけど、結末は物足りなかった。結局悪いのは人間か…。
大学の授業課題でしたが、もっと真剣に受講してたらよかったと後悔
あ.. ころころころころころころころころ

あなたにおすすめの記事