背負って歩くには遠い
だけれども
置いては行かれない
そんなことばかり
兎に角
大事にしてきた
この荷物たちをどうする
精一杯だね
この一杯だけ
呑み干したらまた考えよう
立ち上る煙がいつか
空…
東出昌大に全く関心がないのに、何か惹かれるものがあり鑑賞。彼は生き続けるために、建前を脱ぎ捨てなくちゃならなかったのかもしれません。でも世間は建前と心中した者の方を評価するんでしょうね。
建前を…
『WILL』は俳優・東出昌大を一年間にわたって追ったドキュメンタリー作品。テーマは狩猟。
山に分け入り、獲物を追い、仕留め、解体し、食べる。その一連の行為を通じて、彼がどのように自然と向き合い、自…
騒動後の"人間:東出昌大"に密着した140分。彼によって仕留められた獣の亡骸が何度か映し出されていたが、都会に住む僕だって日々命に対して"いただきます"と手を合わせて生きているんだよな。『福田村事件…
>>続きを読む本能的な人って無性にひかれる。慈悲の心があっても動物を撃って食べるという矛盾が摂理と理性のせめぎ合いって感じで痺れるぜ…あらゆる生き物は違う形に生まれ変わることで全体のバランスを取る動的平衡的な思考…
>>続きを読む©2024 SPACE SHOWER FILMS