うーむ、YouTubeをよく見ているので本作も観たのだが、山の生活というよりは、スキャンダル後からの東出の心境や出会いを描くことがメイン(だからwillなんだけど!)で、それが全体的にカッコ良すぎて…
>>続きを読む人間とは何か、生きものとは何かという本質を捉えに山に移ったのに、結局芸能人という生き物をやめさせてはくれなかったんだなと感じた。
猟師の1人の方が、心の深くから言葉を選んで話していてすごく響いた。…
自由を求め、しがらみから逃れたいと思って山に行ったが、気がつけばここにもそういうものがあったという…人間の本質を見た。
冒頭の「俺500時間くらい密着されないとあまりしゃべらないかも」って被写体に…
生きることを見つめた作品
俳優、東出昌大の不倫騒動後
数多くのバッシングを受けた彼は、山での生活をはじめる
彼が山で歩みだす一歩から、成長、そしてドキュメンタリー取材を受けた答えが彼を物語る
エ…
「世界の果てにひろゆき置いてきた」シリーズ2を見ていた時にふと東出氏は、会えない自身の子ども達を意識してると、どこか感じた。で、今回WILLを見て腑に落ちたという感じ。
服部文祥氏の登場シーンが多く…
『ウィぃー』
この言葉に尽きる
内臓をフォトジェニックに並べて写真撮るサイコパス写真家には引いた
ただ彼が精神的に追い込まれている時に逃げる選択をしてくれて良かった
褒められた事ではないけど必要…
東出昌大好きなので観た。
東京という地獄で生きている自分たち。スーパーで完成された肉という名の商品を買って生きてる。
村上龍じゃないけど狩猟こそが本質なのかもしれない。
でも、同時に地獄で生活す…
©2024 SPACE SHOWER FILMS