シャロウ・グレイブのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『シャロウ・グレイブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

女装してるユアンがエッチでよかった
この最後のやってやったぜ感、なんか裏切りのサーカスみがある
画的な面白さとか締まってる感じはトレインスポッティングの系譜感じるな〜
家とか服とかすごい可愛い〜

4人目のルームメイトを面接で決定したが、入居翌日に大金を残し、死んでしまう。

金をくすめようとする2人と良心から渋る1人。結局、死体を始末して金をくすめる事になるが、死体をバラバラに切断する役目は…

>>続きを読む

トレインスポッティングの片鱗が
もはやみんな同じ墓に入ればしあわせだったかもねと思いつつ
お金とか友情の証とかそんなの何も残らないことが何より大事だったりするかも

イケイケでだらしないユアンマクレ…

>>続きを読む

トレスポはテンポも早くて映像もカッコいいけど、汚くて観てて疲れるから、これくらいの方がいい。
若いときのほっそいユアンはこういう度胸もないけど小賢しい役がとってもハマる。

アレックス(ユアン)、…

>>続きを読む
お金のことになると友情なんて簡単にぶっ壊れてしまうのかと悲しくなった。
お金は実は床下に隠していたっていうオチはよかった。
天井に無数の穴をあけて生活を上から監視してる姿は怖くてトラウマになりそう。

テンポ良くてめっちゃ見やすい。お金は信頼を壊す怖いものっていう面もあるし、お金で仲良いと思ってた関係も案外脆いもんやって示されるときもあるし慎重にせんとあかんなあてなる
アレックスも信頼してなかった…

>>続きを読む
歯を抜く旨の台詞があります

92分というコンパクトな尺の中でここまでストーリーに緩急を持たせるダニーボイルのエンターテイナーぶりに脱帽。トレインスポッティングと比べると荒削りだと言われているけどこれはこれでいい。

仲良しだっ…

>>続きを読む

最悪な終わり方だけど、俺はハッピーエンドだと思うな。

でも、最後に勝つのがユアンマクレガーでよかった。

どのシーンでもカッコ良すぎて、ユアンマクレガーしか見てなかった。
例によって映画の中の登場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事