三悪人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『三悪人』に投稿された感想・評価

5.0
驚嘆と愛しさと禍々しさと鎮魂とすべてが迸っていてただ立ち尽くすよ未来の我々は。
4.2

ジョン・フォードサイレント期の代表作と誉れ高い本作、三分の二くらいまではよくある心優しいアウトロー連中が少女のために一肌脱ぐ話なのだが終盤で大化けする。死に様映画の大傑作。ストーリーがオーソドックス…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの割には人情の嵐。
"悪"とは?

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
1877年、西部開拓時代。
ダコタのブラックヒル、カスターの町…

>>続きを読む
AYM
4.3

ジョン・フォードのサイレント映画。
サイレント映画って結構無駄が無いから面白いですよね。

この映画もストーリーは単純。悪党たちがたまたま出会った女性に情が移って助けるという話。先の無い男が何かを残…

>>続きを読む

「映画はこの百年のあいだ大して進化してこなかったのだ」みたいな、言われたほうは「あーはい・・・(そっ閉じ)」となるしかない言葉をしかしどうしても使いたくなる傑作があるものですが、個人的にはこの映画が…

>>続きを読む

初ジョン・フォード。
土地奪取に向けてスタートかけた一連のシーン圧巻。
馬・人の調達、それを動かす演出と撮影凄まじい。フィクションとは思えない圧倒さ。
残された赤ん坊を抱き上げるショットのハラハラド…

>>続きを読む
5.0

車輪を上げて顔が近づき恋に落ちる。その後の足上げショットもキュート!
三悪人の登場、逆光からシルエットで丘の上に立つ。そしてラストにこれは反復される。
オリーヴ・ボーデンと三悪人の関係性も最高で可愛…

>>続きを読む
4.3

◎ 歴史物のコミカル調サイレント
1876年頃の米西部開拓時代。
スー族インディアンの土地に黄金が発見されて大量の入植者がなだれ込んでくる。
三悪人とは淀川さんの解説によるとキリストに見出された3人…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・フォード監督のサイレント映画の最高傑作とも呼ばれる西部劇。

本作が黒澤明の『隠し砦の三悪人』をうみ、ジョン・フォード自身が『3人の名付け親』に発展させている、とも云えそうです。

ランド・…

>>続きを読む
5.0
トーキー、カラーで西部を征服した(今なおし続ける)男はこの時点から他を寄せつけない。アパッチ砦、捜索者にも劣らない馬上の男のシルエットと地平線を見るがいい

あなたにおすすめの記事