後半のキャロルのセリフが刺さりすぎて、こんなにもセリフが頭の中にこべりついて離れないの初めてでした。
簡単な内容は、オレゴン州アストリアの閑散とした港町。人付き合いが苦手な女性フランは、職場と自宅…
胸がキュッと高鳴るゴールデンアワーも静かな街も森も。ああ、私の世界。ああ、生きてるって感じ。多くのおセンチ内向型のリアルな脳内理想が詰まりすぎてトゲトゲしい現実とのコントラストに息が詰まる。なぜ人間…
>>続きを読む基本的にどんよりとした天気かつ港町が舞台、加えて無口で風変わりな主人公なのに、全体を通してジメッとした感じが皆無なのがなんか新鮮。
それは多分、端々に出てくる空想シーンが無機質で、人間的な生々しさを…
フランは、時々自分が死ぬことを想像していた。自分には、それは「追い詰められて死にたい」という激しい苦しみではなくて、「楽になりたい」という気持ちとして描かれているように感じた。ラストのシーンで部屋が…
>>続きを読む静かな海辺の街、オレゴン州アストリア
私もこの街で、海と坂道と夕暮れを眺めて暮らしたい
音楽も良き
映画が良かった?と聞かれNOの返事が早過ぎて笑った
時々差し込まれるフランの空想中の映像は奇…
地味だが映像が洗練されていて良い映画だった。静かな田舎の港町。一ヶ月くらいならすんでみたい。
特に趣味もない主人公。死の妄想に耽る。母からの電話を無視するシーンなどあるものの背景はあまり語られない。…
©2023 HTBH, LLC ALL RIGHTS RESERVED.