侍タイムスリッパーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『侍タイムスリッパー』に投稿された感想・評価

池袋シネマ・ロサで公開2日目に鑑賞。

幕末末期、京都守護職の会津藩主に長州藩士粛清を命じられた侍が偶発的にタイムスリップし、現代の時代劇撮影所に紛れ込んでしまったことから巻き起こるSFコメディ。

>>続きを読む

面白〜い😆笑って泣けて🤣暖かくなる💗満足度💯% 現代人が行くパターンの作品の方が多く、過去から来るパターンを時代劇撮影での舞台設定も最高✨ また出ているキャストが皆オモロイ😄 優子役の紗倉ゆうのちゃ…

>>続きを読む
APACHE
4.3

【侍タイムスリッパー】感想

ミッドランドスクエアシネマで鑑賞🎞

幕末の京都で、会津藩士の高坂新左衛門は家老から長州藩士を討つよう密命を受けるが、標的の男と刃を交えた瞬間、落雷によって気を失ってし…

>>続きを読む
40pay
3.8

やっと観ました〜!
「カメ止め」「メランコリック」「佐々木・イン・マイマインド」
「JUNK HEAD」「アルプススタンドの端の方」「いとみち」
「リバー 流されないでよ」…

ここ数年、インディー…

>>続きを読む

しみじみよかった……🥲

くすりと笑って・泣いて、エンディングは心臓バクバクで涙ポロポロ流しながら観てました。
何が良かったかまで深掘りするとネタバレになるので自粛します🙏
鑑賞中、タイムリープした…

>>続きを読む
4.0

話題のコチラの映画を。
エンタメ感満載で面白いです。

幕末の侍が現代へタイムスリップしてきて、
面白おかしくもありながら、日々成長していく(しなくては生きていけない)姿に感動します。
最後は、自…

>>続きを読む
4.5

小学生の頃から映画館に通い(理解ある親に感謝)50年くらいの映画ファンなので、
映画を観ている途中からうれしい時がある。
本作もうれしくて涙が出てきた。
理由をとやかく並べるのも後にしたくなるほど、…

>>続きを読む

映画「侍タイムスリッパー」と
全国公開記念舞台挨拶
(上映後のトーク)を観てきました。

監督・脚本・撮影・編集: 安田淳一さん
(監督は米農家さんだそうです)と
沙倉ゆうのさん ご登壇

トークの…

>>続きを読む
ミニシアター映画が日本アカデミー賞とるのほんとに夢がある
そんな夢が叶う世界でよかった
なんやこのB級映画…と思って見始めたけど普通に面白かった。今の豊かな日本を作ってくれた人たちに感謝。ヤンキーの小童以外みんないい人で主人公も健気で応援したくなった。

あなたにおすすめの記事