ふつう
時系列の組み方が印象的。
経験はないことだらけなのに、自分事に捉えながらぐっと受け止めることが続く105分。
自伝的エッセイを重々しくならずに一人の人生をのぞき見させてもらった。
身内なら…
序盤はひたすらにヘイトを溜めていて、障がい者の方がどのような扱い方をされてきたのかを垣間見ることができた。ヘイトを溜めすぎなかった、例えば大が勘違いからいじめられる展開とかがあれば、ヘイトを溜めて、…
>>続きを読む【Cの助とJ太郎】 其の六十八
はCの助select🎥
コーダ(CODA, Children of Deaf Adults)とは、きこえない・きこえにくい親をもつきこえる子どものこと《Wikipe…
2025年312本目
かなり良かった。
ストーリーが映画的じゃないので地味に感じるが見入ってしまう謎の魅力があった。
序盤に嫌なとこつくねって思わせる出来事が多く徐々に胸をえぐられた。
ラストも感動…
©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会