六人の嘘つきな大学生のネタバレレビュー・内容・結末

『六人の嘘つきな大学生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

飛行機で一度も寝ずに見れた映画は初めてかも?
ずっと面白かった。
途中まで、さあさあここからどうなる?と思ってたけど、拍子抜けした。
犯人の動機も説得力に欠けるし、安易に波多野くん亡くなったのがなんとも。
何度も変わる結末で、最終的なオチもやっぱり?って感じで、犯人絞られたらそりゃこの人しかいないよねって感じだった。映画館で予告見て期待しすぎた。

タイ航空のテレビ日本語字幕少な過ぎひん?
これはクレームものですわ🇹🇭

いくらインパクトあったとはいえ8年も前の就職面接メンバーよう集まったな🧑‍💼
九賀くんの演技が藤原竜也リスペクトな感じでちょ…

>>続きを読む

超高倍率企業の最終選考に残った六人。最終選考は、六人で話し合って内定にふさわしい一人を決めるというものだった。

原作は作者の手のひらの上で転がされているかのように次々と予想を裏切る展開が続いてめっ…

>>続きを読む

それぞれのストーリーが弱くて良くわからなかったし、犯人も何がしたかったのか最後まで良くわからなかった。動機が微妙すぎる。
この動機なら採用側にも何か意図がありそうだけど、そちらの深堀はなし。

とり…

>>続きを読む

原作小説の、波多野君も潔癖じゃなくて陰があるけど全ては明らかにされないところと、態度悪くて最悪の人間と見せかけて実は良い人な叙述トリックが好きだったのでそこがごっそりカットされてて薄味な映画になって…

>>続きを読む
今さらだけど見たー!
急に赤楚くん病死してて驚き
全然浜辺美波が一番悪いやつと思ってた
黒幕だれだー!ってギャーギャー言いながら楽しめた🌝

12人の怒れる男
12人の優しい日本人
おとなのけんか
エグザム

最近であれば9人の翻訳家とかとか

そのあたりの会話スリラーを期待していて途中までは結構面白かったです。

終盤のチンプなストーリ…

>>続きを読む

今の時代なら炎上しかねない就活設定で嫌悪感にモヤモヤしながら観た。
内定貰う前のライバル同士の学生が徒党を組むのもどうかと思うし、蹴落とし合う姿をカメラが捉えていて、それを見た上で結局そのまま内定出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事