【無理かも🙅🏽♀️】
おトイレ回数 : 4回
00:44:30〜(0.5分)
・ハーヴェイ・カイテル 全裸
01:02:00〜(2.5分)
・ホリー・ハンター × ハーヴェイ・カイテル 全…
エイダ役のホリー・ハンターがいてこそこの映画が成り立つ。素晴らしいエイダだった。エイダはどうしようもなく少女で、自己中心的で、衝動も抑えられない、母になれない女。ずっと支え続ける子供にどうしても思い…
>>続きを読む愛欲の話なんだけど、ミステリアスの置き方が秀悦で面白い。パワーオブザドックもそうだが、一人のキャラクターが登場人物たちを手のひらで転がしていて、その人は自分の腕の中にいるようで本当は誰のものでもなく…
>>続きを読む狂気
重厚な映画体験。
以前配信でみたが、リマスターの映画館での画面はとても綺麗だった。
もの凄く軽く言えば、変態の純愛の物語…
ものを言わせて体を求めるべインズ。
ピアノに取り憑かれている、あの…
ヤングケアラーな娘ちゃんが
ひたすら可哀相な話。
こんな胸クソ映画だとは知らずに観たので
とてもびっくり。
母親は異常な頑固さで発声をせず、
娘を手話通訳に使ったり、
間男宅に届け物を頼んだりする…
唯一無二の恋愛映画だと思う。この映画にしか出せない不思議な力があった。
言っちゃえばエイダとベインズは不倫の関係だけど、2人に不倫だからその恋はダメだよって言えない、観客にそう言わせない説得力みたい…
No life no music!! こんな単純な話ではないだろうけど、ピアノや音楽が声であり人生なのに、それを勝手に売ったり買ったり。失礼すぎる!
初めの方の、ママが浜辺でピアノ弾いて、娘が踊るシ…
観ながら気付いたけど随分前に観たことがあった。
当時は私自身がまだ若く、エイダの言動が全く理解できずにただただ子供がかわいそうであまりおもしろくなかった映画(むしろ少し不快)として思い出の海底に沈め…
©1992 Jan Chapman Productions and CIBY 2000