バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

3.5

観る前のイメージに反し、いま観ると意外にも抑制が効いた作り。

ドラッグや買春もさることながら野球賭博に対するのめり込みようが印象に残る。なにせ殺人現場で被害者そっちのけでどっちに賭けるかを話すモラ…

>>続きを読む
悪徳を超えた堕落警官の極みを描く。A・フェラーラ監督作品はこれが初で本質はまだわらがないが、本作観る限りなかなか挑戦的で興味深い。ただかなり程度が行き過ぎていてキッくはある。記憶に残る作品ではある。
あ
5.0
久々観たけど最高。フェラーラはヘルツォーク版気に入ってなくて「アイツを殺してやりたい」と言ってたらしい笑
3.8
堕ちるとこまで堕ちた悪徳警官が最後にはキリストに救いを求める。ハーヴェイ・カイテルの肉体美と演技力も圧巻。

刑事とドラッグとキリストと野球賭博だった。
主人公のありとあらゆる無謀な行動が序盤は楽しめたのだけれど、徐々に飽きるやら呆れるやらで後半早く終わんないかなと思ってしまった。
そして、そりゃそうなるし…

>>続きを読む
4.0
運命がストロベリーと重なる。
ハーヴェイ・カイテルを堪能できる。
レザボア・ドッグスと同じ年の作品なんて。
衝撃作!倫理なき所に倫理は生まれる!公開当時学生だった自分にはインパクトは強すぎました!
5.0

悪徳刑事の悪行や懺悔を、フェラーラらしいケレン味たっぷりに描く唯一無二の作品。
86年ワールドシリーズのメッツの逆転劇を思わせる展開、刑事モノならではの奇行・暴走の数々など、設定の妙が生きている点が…

>>続きを読む
g
-
2025.05
すべてを晒せ。

ハーヴェイカイテルがただ圧倒的
これに尽きる

あなたにおすすめの記事