ミレニアム・マンボ 4Kレストア版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ミレニアム・マンボ 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

2001年の台北。16歳で遊びを覚えたヴィッキー(スー・チー)には、長年以来付き合っていたハオ(トゥアン・ジュンハオ)という男がいた。Club通いと喧嘩、酒とタバコと薬に明け暮れているハオに進学を邪…

>>続きを読む
Aoi
3.0
自由になりたいけど、誰かに繋がっていたい。
自分を持っていたいけど、どこかで全部投げ出したい。
誰かとの関係に縛られながら、その関係の中でゆっくりと自分を失っていく。
ばに
2.7

このレビューはネタバレを含みます

新世紀を迎えたばかりの2001年の台北。ヴィッキーは恋人のハオと一緒に暮らしているが、仕事もせずに連日酒とゲーム、クラブ通いと荒れた生活を続けるハオにうんざりしていた。その生活からガオの元に逃げ込む…

>>続きを読む
3.0
当時の空気感がチープでジャンクな美しさに詰め込まれていて良かった。ヴィレヴァンに居る様だった。

ごめんなさい、まともに見れずながら見観賞の感想です

形式は女性のロードムービー(以下RM)だと思うのですが、RMらしく?特に目を引くような事件も起きず、主に男との痴話喧嘩からの放浪を描いているのだ…

>>続きを読む
2.9
冒頭、昔よく観たウォン・カーウァイ作品かと思ったが、進んでいったら全然雰囲気違った。
画面の美しさや享楽と空虚の入り混じった若者像の表現などは評価できるけど、別にストーリーは面白くない。
m
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「幸せだった」とは決して言えない過去の記憶にすらノスタルジアを感じるほどに苦しい今の現状を他の人にどう説明すればいいんだって気持ちなら、引き裂かれるくらい共感できます
2.8
映画は観るタイミングだね
昔は好きだった雰囲気も、今の自分には全くはまらなかった
夜の都会のスローテクノみたいなBGMは好き
3.0
Y2Kという言葉で括るなよ。同じ男に振り回される主人公の女心が全く分からず入り込めなかった。俺の中で台湾ニューウェーブの巨匠と言ったらツァイ・ミンリャンだな。
Kana
2.5
スーチーもインテリアも可愛すぎなんだけど、途中で飽きた。ハオがヤバ男でイライラする!
オープニングとラストはめっちゃ好き
映画館のレイトショーで見れたら最高だと思う。

あなたにおすすめの記事