劇場にて鑑賞。
場末の劇場で好きな人と見たい映画No. 1
もちろん目黒シネマも良かったですが。
新世紀に浮かれる人々とは対照的な
逃れたいが逃れられない鬱屈とした
退廃的生活が長回しベースで描かれ…
このレビューはネタバレを含みます
ありがちなと思いきや、ヴィッキーが結構好印象で感情移入できた。
スー・チーさん贔屓やからかもやけど。
よくあるのは、どんどん落ちていくか、尻切れトンボで終わるパターンかと思うけど、この映画は、ちゃん…
もがき続けた青春を振り返るストーリー。主演のスー·チーが魅力的でずっと観ていたくなるけど、行動にはイライラ。部屋が素敵で、壁紙にベッドカバー、プラスチックでキラキラな暖簾、センスが良い色調で、好みで…
>>続きを読む冒頭のトンネルを抜けるシーンからスー・チーの雰囲気がたまらなく良い。極彩色のトップスを纏いながら片手で煙草を握り、軽快に、されど儚くトンネルを抜けるシーンがたまらなくクールでスタイリッシュ。クラブで…
>>続きを読む 久しぶりの台湾映画。フランス映画を見てもフランスに行きたいとはならないけど、台湾映画を見ると台湾に行きたくなる。
ハオにイライラしまくる、まぁ粘着ストーカー男の演技が上手いということですが。竹内…
長回し長回し長回し…
たまに光の当たり方にハッとなる
狭い部屋で息が詰まりそうな雰囲気が画面から溢れ出してくる
キラキラのクリアでチャーミングなのれんをくぐるたびにビーズが当たる音が切ない
200…
© 2001 3H Productions / Paradis Films / Orly Films / SinoMovie.com