オーガスト・マイ・ヘヴンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『オーガスト・マイ・ヘヴン』に投稿された感想・評価

たか
2.7

このレビューはネタバレを含みます

良かったところ
全体的な色合いと構図が素晴らしかった。映画の勉強めっちゃしてるんやろうなって印象。

黄色、赤、青を散りばめているところ、薄暮、朝焼け、夕闇といった時間の色を綺麗に映しているところ、…

>>続きを読む
いけ
3.0
映像と音楽がいい スマホ使いたくないのはわかるけどほんとに心配してるならスマホ使って連絡しな〜〜
3.0
静かでノスタルジックな夏、南平ってもしかしてリーガルリリーのMVに出てた人??
ノンナラティブなショートムービーで眠気を誘うが、とりあえず3人をバックで映したショットは印象深く残る。
映像も美しかったし女優さんの演技は素晴らしかったが設定にやや無理がありそこまで入り込めず 
短編だから仕方ないのかもしれないけど背景の描写が薄かったのと、最後もう一捻り、あと一歩の厚みが欲しかった

このレビューはネタバレを含みます

第74回((2024))ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・スペシャル部門選出。Roadstead企画の黒沢清監督『Chime』が巨匠枠で、こちらが新鋭枠。
代理出席屋の主人公・譲(ジョー)は、冒頭から…

>>続きを読む

座席の選択をミスった。周りに空席多いのになぜか両隣が埋まり、荷物をぜんぶ膝の上に置くハメに。眠気を覚えても姿勢を変えたりしにくくて、そのまま僕も夢の中へ…。

『裸足で鳴らしてみせろ』が大好きなんだ…

>>続きを読む
YK
3.0

村上由規乃がよすぎてハマりそう。リップヴァンウィンクルの綾野剛みたいに代理出席屋を営む譲は、偽名と衣装を使ってあらゆる人物になりきっている。そんな中、とあるきっかけで「いづみ」として友人たちと旅に出…

>>続きを読む
2.5

『裸足で鳴らしてみせろ』の 工藤梨穂 監督の最新短編作品。

あ、この食堂、六波羅飯店だ。街中のロケも京都っぽいけど、会話に京都味は皆無。そういう作家でもないか。

雰囲気も音楽も小道具も良いのだが…

>>続きを読む
3.0

『裸足で鳴らしてみせろ』の工藤監督の作品と
いうことと設定がとても面白そうだったので、映画館で鑑賞。
他の人になりすまして冠婚葬祭やイベント毎に出る代理出席屋という仕事をしている主人公の譲。その仕事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事